検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

現代日本経済史年表 1868〜2015年    

著者名 矢部 洋三/代表編
出版者 日本経済評論社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180004350R332.1/ゲ/2階図書室125A参考資料貸出禁止在庫   ×
2 清田5514054799332/ゲ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 道信
2009
509.66 509.66
品質管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001081490
書誌種別 図書
書名 現代日本経済史年表 1868〜2015年    
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ケイザイシ ネンピョウ 
著者名 矢部 洋三/代表編
著者名ヨミ ヤベ ヨウゾウ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2016.8
ページ数 5,602p
大きさ 20cm
分類記号 332.106
分類記号 332.106
ISBN 4-8188-2430-0
内容紹介 1868年から2015年までの年表(経済項目と一般項目)を柱に、概説、用語解説、統計を収録。日本経済がどのような発展をしてきたかを史実と論理から把握できる。
著者紹介 1947年生まれ。日本大学工学部教授。2013年定年退職。日本経済史専攻。
件名 日本-経済-歴史-年表
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 言語データから必要な情報を把握できる。作図方法の手順とポイントが理解できる。すぐに役立つ活用例とその手順がわかる。管理・営業部門に役立つツールがわかる。図解と演習ではじめての人もすぐわかる。
(他の紹介)目次 第1章 言語データと新QC七つ道具
第2章 親和図法
第3章 連関図法
第4章 系統図法
第5章 マトリックス図法
第6章 アロー・ダイヤグラム法
第7章 PDPC法
第8章 マトリックス・データ解析法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。