検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

図解日本の語彙     

著者名 沖森 卓也/著   木村 義之/著   田中 牧郎/著   陳 力衛/著   前田 直子/著
出版者 三省堂
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118795939814/ズ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012751082814/ズ/図書室05b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沖森 卓也 木村 義之 田中 牧郎 陳 力衛 前田 直子
2011
814 814
日本語-語彙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000440778
書誌種別 図書
書名 図解日本の語彙     
書名ヨミ ズカイ ニホン ノ ゴイ 
著者名 沖森 卓也/著
著者名ヨミ オキモリ タクヤ
著者名 木村 義之/著
著者名ヨミ キムラ ヨシユキ
著者名 田中 牧郎/著
著者名ヨミ タナカ マキロウ
出版者 三省堂
出版年月 2011.9
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 814
分類記号 814
ISBN 4-385-36479-7
内容紹介 日本の語彙をビジュアルに解き明かす。語の成り立ち、語の分類、さまざまな語彙などについて、上段に具体的な解説、下段に対応する図表を掲載。グラフ、文字資料、地図等約160点を収録。事項・人名・書名索引付き。
著者紹介 1952年生まれ。立教大学文学部教授。著書に「日本古代の表記と文体」など。
件名 日本語-語彙
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の語彙をビジュアルに解き明かす待望の入門書。見やすい二段組レイアウト。理解を深める脚注・関連資料。グラフ・文字資料・地図など、約160点を満載。事項・人名・書名索引付き。
(他の紹介)目次 第1章 語の成り立ち
第2章 語の分類
第3章 さまざまな語彙
第4章 語と意味関係
第5章 ことばの変化
第6章 ことばの変遷
第7章 ことばの位相
第8章 ことばと社会
(他の紹介)著者紹介 沖森 卓也
 1952年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻修士課程修了。博士(文学)。現在、立教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 義之
 1963年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、慶応義塾大学日本語・日本文化教育センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 牧郎
 1962年生まれ。東北大学大学院文学研究科国文学国語学日本思想史学専攻博士課程退学。現在、国立国語研究所言語資源研究系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
陳 力衛
 1959年生まれ。北京大学大学院日本語日本文学専攻修士課程修了、東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、成城大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 直子
 1964年生まれ。大阪大学大学院文学研究科日本学専攻博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)。現在、学習院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。