蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117835579 | 911.13/ワ/ | 1階図書室 | 60B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000100485 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
若林 俊英/著
|
著者名ヨミ |
ワカバヤシ トシヒデ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
10,365,6p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-305-70377-4 |
分類記号 |
911.135
|
分類記号 |
911.135
|
書名 |
詞書の語彙論 |
書名ヨミ |
コトバガキ ノ ゴイロン |
内容紹介 |
統計をもとに、八代集等の各歌集の自立語語彙の性格を詳細に解析。また、他作品との比較によって語彙の特色を明らかにする。和歌文学研究の中で未開拓の分野に初めてメスを入れる、勅撰集、私撰集の詞書、左注の総合研究。 |
著者紹介 |
1953年兵庫県生まれ。東海大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。城西大学語学研究センター准教授。共編書に「彰考館本『中務内侍日記』総索引」など。 |
件名1 |
和歌-歴史
|
件名2 |
日本語-語彙
|
内容細目表
前のページへ