蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
旭山公園通 | 1213181033 | 913/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別南 | 8313299284 | 913/オ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001731235 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
殲滅特区の静寂 警察庁怪獣捜査官 |
| 書名ヨミ |
センメツ トック ノ セイジャク |
| 著者名 |
大倉 崇裕/著
|
| 著者名ヨミ |
オオクラ タカヒロ |
| 出版者 |
二見書房
|
| 出版年月 |
2023.1 |
| ページ数 |
317p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-576-22196-0 |
| 内容紹介 |
怪獣の襲来が“日常”になった世界で起こる、3つの謎めいた殺人事件。怪獣が絡んだ事件を担当する中年の「怪獣捜査官」と、怪獣の進行方向や攻撃方法を分析する「怪獣予報官」の異色のバディが怪事件に挑む! |
| 著者紹介 |
京都府生まれ。学習院大学法学部卒業。「三人目の幽霊」で創元推理短編賞佳作、「ツール&ストール」で小説推理新人賞を受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
二十七回もの拷問をうけた『拷問実記』の盗人木鼠吉五郎、大岡越前が裁いた『大岡政談』の「白子屋おくま事件」、安政の大獄で牢屋に送られた吉田松陰。殺人事件、捕物術、牢獄、そして名奉行…。時代劇や歌舞伎に描かれた江戸時代の捕物と拷問・刑罰の世界をおなじみのエピソードを通して、その実像に迫る。 |
| (他の紹介)目次 |
プロローグ 大江戸捕物帳の世界へ 江戸の捕物―召し捕りの現場 「大岡裁き」を読む―南町奉行大岡忠相の虚と実 火付盗賊改長谷川平蔵の実像 「これにて一件落着」―江戸の裁判システム 江戸の裁判機関と仕置き手限 エピローグ 江戸の拷問・刑罰史跡を歩く |
| (他の紹介)著者紹介 |
伊能 秀明 1953年、群馬県生まれ。早稲田大学法学部卒業。法学博士。法史学専攻。明治大学刑事博物館学芸員、博物館事務長を経て、現在、明治大学中央図書館事務長。「ヨーロッパ拷問展」や文部科学省委嘱事業を手がけるとともに、学術資源や人的ネットワークを生かした生涯教育事業や子供向けプログラム、その他の職務に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ