蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
謝罪論 謝るとは何をすることなのか
|
著者名 |
古田 徹也/著
|
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013125858 | 361/フ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310654544 | 361.4/フ/ | 2階図書室 | LIFE-249 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001799645 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
謝罪論 謝るとは何をすることなのか |
書名ヨミ |
シャザイロン |
著者名 |
古田 徹也/著
|
著者名ヨミ |
フルタ テツヤ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
361.4
|
分類記号 |
361.4
|
ISBN |
4-7601-5533-0 |
内容紹介 |
「すみません」では済まないとき、何をすれば謝ったことになる? 責任、償い、約束、赦し、後悔、誠意への懐疑…。謝罪の機能や不適切な謝罪の特徴を解き明かし、学際的な知を総動員して、「謝罪の全体像」に迫る。 |
著者紹介 |
熊本県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。同大学大学院人文社会系研究科准教授。博士(文学)。専攻は哲学、倫理学。「言葉の魂の哲学」でサントリー学芸賞を受賞。 |
件名 |
謝罪 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
1食1品プラスして野菜不足を解消!手間なく続けられるシンプル野菜レシピ65品。保存方法や旬の野菜カレンダーなど、野菜をおいしく食べるためのヒントも掲載! |
(他の紹介)目次 |
1章 毎日食べたい野菜の常備菜+きのこも!(下ごしらえレシピ トマト・ミニトマト ほか) 2章 野菜と食べたい!肉・魚の満足おかず(牛肉 豚肉 鶏肉 ひき肉 魚) 3章 あると便利なソースとふりかけ(ねぎの油漬け 大葉のふりかけ/大葉のジェノベーゼソース おとうふディップソース みそだれ) 4章 常備できるデザート&ドリンク(りんごのコンフィチュール フルーツのレモンシロップ漬け りんごソーダ レモン氷) |
内容細目表
前のページへ