検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

釣って開いて干して食う。   光文社文庫  

著者名 嵐山 光三郎/著
出版者 光文社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118255272787.1/ア/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

嵐山 光三郎
2010
787.13 787.13
釣り

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000270270
書誌種別 図書
書名 釣って開いて干して食う。   光文社文庫  
書名ヨミ ツッテ ヒライテ ホシテ クウ 
著者名 嵐山 光三郎/著
著者名ヨミ アラシヤマ コウザブロウ
出版者 光文社
出版年月 2010.4
ページ数 274p
大きさ 16cm
分類記号 787.13
分類記号 787.13
ISBN 4-334-74769-5
件名 釣り
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 アジにマダイにヒラメに、果てはアラにヒラマサ、カンパチまで…。釣り専門誌「つり丸」の人気連載がついに文庫化。釣りをまったくやったことのなかった嵐山光三郎氏が挑戦した釣行記を一挙掲載。釣りをやったことのある人もない人も、美味しいものに目がない人も、料理が好きな人も満足する一冊。嵐山流の魚の捌き方や干物の作り方も特別収録。
(他の紹介)目次 東京湾・走水のアジ
南房総・伊戸沖のイサキ
伊豆諸島・新島のシマアジ
香川県・小豆島のキス釣り
外房・勝浦沖のアジ&スルメイカ釣り
南房総の「真剣勝負マダイ釣り」
九十九里・飯岡沖のヒラメ釣り
利根川河口のハゼ釣り
熱海湾のカワハギ釣り
城ヶ島西沖のヤリイカ釣り〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。