蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117799403 | J911/ク/3 | こどもの森 | 11B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000103229 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもがつくるのはらうた 3 |
書名ヨミ |
コドモ ガ ツクル ノハラウタ |
著者名 |
工藤 直子/編著
|
著者名ヨミ |
クドウ ナオコ |
出版者 |
童話屋
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.568
|
分類記号 |
911.568
|
ISBN |
4-88747-087-3 |
内容紹介 |
子どもたちは、たちまち、かまきりやとんぼになって、のはらうたをうたいます-。第3回「みんなの「のはらうた」大賞」受賞作11編のほか、選りすぐりの48編を収録した作品集。 |
件名 |
詩(日本)-詩集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
同じ地球上の生物である人間と微生物の相互関係の過去から現在までの実態と、さらには未来への展望について解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 微生物がもたらす病気の基礎知識 第2章 新たな脅威 第3章 感染症との戦い 第4章 減少傾向のみられない感染症―インフルエンザと細菌性食中毒 第5章 感染症予防のために 第6章 微生物の恩恵と微生物研究への期待 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 延夫 1930年、愛知県生まれ。名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。専門は細菌学。名古屋大学名誉教授。元名古屋大学総長。愛知医科大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ