検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

食の冒険地図 交じりあう味、生きのびるための舌  ThinkMap  

著者名 森枝 卓士/著
出版者 技術評論社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2413020864383/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森枝 卓士
2009
383.8 383.8
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000210037
書誌種別 図書
書名 食の冒険地図 交じりあう味、生きのびるための舌  ThinkMap  
書名ヨミ ショク ノ ボウケン チズ 
著者名 森枝 卓士/著
著者名ヨミ モリエダ タカシ
出版者 技術評論社
出版年月 2009.11
ページ数 157p
大きさ 19cm
分類記号 383.8
分類記号 383.8
ISBN 4-7741-3988-3
内容紹介 君にとって「食べる」とはどんなこと? 世界の食文化を見て歩く著者が、カレーのひみつから遊牧民の食卓、ゲテモノの謎まで、食事の原点を手がかりに、現代の「食べる」を見つめなおす。「食の世界地図」付き。
著者紹介 1955年熊本県生まれ。国際基督教大学卒業。フリーの写真家、ジャーナリスト。札幌大学などでアジア論、食文化論を講じる。著書に「図説世界100の市場を歩く」など。
件名 食生活
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界の食文化を見て歩く著者とカレーのひみつから遊牧民の食卓、ゲテモノの謎など食事の原点を手がかりに現代の「食べる」を見つめなおす。
(他の紹介)目次 1章 「食べる」のかたち(コアラの食とヒトの食
雑食というヒトの戦略 ほか)
2章 ヒトはそれぞれの環境でナニを食べている?(食を見て歩く
モンゴルの遊牧民の赤と白 ほか)
3章 食は生まれて交じりあう(何して食べている?
ヒトは何を食べているのかの世界地図 ほか)
4章 料理を分ける、味を感じる(明日もきっと食べられるように
料理って何だ? ほか)
5章 いま、ちゃんとしたものを食べるということ(生きのびるための舌
自分は何を食べている? ほか)
(他の紹介)著者紹介 森枝 卓士
 1955年熊本県水俣市生まれ。国際基督教大学在学中より海外や地方を調査などの目的で歩いては写真を撮る。卒業後、フリーの写真家、ジャーナリストとして世界各地を駆けめぐる。おもに食文化などの視点からの写真、レポートを新聞、雑誌に発表。食文化論の延長線上で、調理にも足を踏み入れ、レシピ集なども執筆。札幌大学などでアジア論、食文化論を講じる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。