検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イラストでみる日本史博物館  第2巻  服飾・生活編 

著者名 香取 良夫/著・画
出版者 柏書房
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117674770210/カ/21階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
210 210
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000088159
書誌種別 図書
書名 イラストでみる日本史博物館  第2巻  服飾・生活編 
書名ヨミ イラスト デ ミル ニホンシ ハクブツカン 
著者名 香取 良夫/著・画
著者名ヨミ カトリ ヨシオ
出版者 柏書房
出版年月 2008.10
ページ数 273,16p
大きさ 27cm
分類記号 210
分類記号 210
ISBN 4-7601-2714-6
内容紹介 記紀神話から明治時代まで、日本史上のさまざまなヒトとモノを、精緻な模写と綿密な考証によってよみがえらせた歴史図録。第2巻は「服飾・生活編」として、男服、女服、結髪、調度、風俗、建築などに関する図版を収録。
著者紹介 1943年東京生まれ。挿絵師。教科書の挿絵を手はじめに、百科事典・国語辞典など多くの辞事典の挿絵を手がける。有職故実にも詳しく、仏像画や絵巻の筆写・復元などにも関わる。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 超人的な筆写と詳細なキャプションで編んだ、ビジュアル版歴史学習教材。華麗な絵巻物の世界も線画で再現する、服飾・生活編。
(他の紹介)目次 服飾編(男服
女服
結髪
冠帽
文様)
生活編(調度
風俗
建築
慶事
貨幣)
(他の紹介)著者紹介 香取 良夫
 1943年東京都生まれ。挿絵師。教科書の挿絵を手はじめに、百科事典・国語辞典など多くの辞事典の挿絵を手がける。また、有職故実にも詳しく、仏像画や絵巻の筆写・復元などにも関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。