蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
トットちゃんと地球っ子たち 黒柳徹子ユニセフ親善大使28年の全記録
|
著者名 |
田沼 武能/著
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119081271 | 369.4/タ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012746993 | 369/タ/ | 大型本 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9012957503 | 369/タ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エリック・フォーナー 横山 良 竹田 有 常松 洋 肥後本 芳男
筋力強化の基本書
石井 直方/著,…
筋生理学で読みとくトレーニングの科…
石井 直方/著
健康にEnjoy筋トレライフ : …
谷本 道哉/著,…
はじめようランジ筋トレ : スクワ…
谷本 道哉/著
筋肉大図鑑
谷本 道哉/監修
いのちのスクワット : 2度のがん…
石井 直方/著
トレーニングのプロが本気で考えた効…
今川 泰憲/著,…
アスリートな動物図鑑 : 驚きの身…
成島 悦雄/監修…
筋力強化の教科書
石井 直方/著,…
筋肉の機能・性質パーフェクト事典 …
石井 直方/著
学術的に「正しい」若い体のつくり方…
谷本 道哉/著
基礎から学ぶ!ストレッチング
谷本 道哉/著,…
超ラジオ体操 : 毎日4分で超快適…
谷本 道哉/著
みんなで筋肉体操語録 : あと5秒…
谷本 道哉/著
50歳からはじめる一生病気に負けな…
石井 直方/著
東京大学教授石井直方の筋肉まるわ…2
石井 直方/著
筋トレ動き方・効かせ方パーフェクト…
荒川 裕志/著,…
人生を変える筋トレ : 世界のビジ…
谷本 道哉/著
アスリートのための筋力トレーニング…
谷本 道哉/編・…
すごい筋肉貯金 : 「ながら筋トレ…
谷本 道哉/著
体が硬い人のための柔軟教室 : 1…
石井 直方/監修
筋トレのための人体解剖図 : しく…
石井 直方/監修…
東京大学教授石井直方の筋肉の科学
石井 直方/著
動的ストレッチメソッド
谷本 道哉/著
硬い体がみるみるほぐれる世界一効く…
荒川 裕志/著,…
“筋力アップ”で健康 : 今からで…
石井 直方/総監…
体が硬い人のためのやわらかストレッ…
石井 直方/監修
35歳からのカラダルールBOOK …
谷本 道哉/監修…
東京大学教授石井直方の新・筋肉まる…
石井 直方/[著…
筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事…
荒川 裕志/著,…
運動ギライでも筋肉はつけられる!
石井 直方/監修…
自宅でできる自重筋力トレーニング
荒川 裕志/著,…
中高年のスロトレ決定版 : 1日1…
石井 直方/著,…
カラダが変わる!姿勢の科学
石井 直方/著
学術的に「正しい」若い体のつくり方…
谷本 道哉/著
一生動ける体のつくり方 : 今から…
石井 直方/著
わんニャンたいそう : これは人間…
谷本 道哉/著
運動に関わる筋肉のしくみ : ビジ…
石井 直方/著
東洋スロトレ
石井 直方/著,…
短時間で思い通りのカラダをつくる筋…
岡田 隆/著,石…
スポーツのための体幹トレーニング練…
有賀 誠司/著,…
筋力トレーニングの時間短縮プログラ…
石井 直方/著
脂肪が燃える「体幹」トレーニング
谷本 道哉/著,…
今から始める「寝たきりにならない体…
鄭 雄一/著,石…
プロが教える筋肉のしくみ・はたらき…
荒川 裕志/著,…
体が硬い人のためのストレッチ
荒川 裕志/著,…
トレーニングをする前に読む本 : …
石井 直方/[著…
立ったまま全身ストレッチ : まっ…
岡田 隆/著,石…
座ったまま全身ストレッチ : まっ…
岡田 隆/著,石…
寝たまま全身ストレッチ : まった…
岡田 隆/著,石…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000562214 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トットちゃんと地球っ子たち 黒柳徹子ユニセフ親善大使28年の全記録 |
書名ヨミ |
トットチャン ト チキュウッコタチ |
著者名 |
田沼 武能/著
|
著者名ヨミ |
タヌマ タケヨシ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
369.4
|
分類記号 |
369.4
|
ISBN |
4-406-05584-0 |
内容紹介 |
黒柳徹子ユニセフ親善大使の28年・30カ国の訪問のすべてに同行取材した報道写真家が、懸命に生きようとする子どもたちの姿と、傷つく子どもに心を寄せ抱きしめる黒柳さんの活動を記録した写真集。 |
著者紹介 |
1929年東京生まれ。報道写真家として活躍しながら、世界の子どもたちの撮影をライフワークとする。日本写真家協会会長等を務める。写真集に「武蔵野」「すばらしい子供たち」など。 |
件名 |
ユニセフ |
個人件名 |
黒柳 徹子 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカ史を、自由というキーワードで通観した名著の待望久しい全訳。政治的自由、経済的自由、市民的自由、精神的自由の四つの側面を、その意味、それを可能にした社会的条件、それを享受しえた人々と享受しえなかった人々、の三つの観点から追求する。上巻は植民地時代から革新主義時代まで、下巻はそれ以降現代まで。 |
(他の紹介)目次 |
第8章 市民的自由の誕生 第9章 ニューディールと自由の再定義 第10章 自由のための戦い 第11章 冷戦期の自由 第12章 六〇年代の自由 第13章 保守的自由 |
(他の紹介)著者紹介 |
フォーナー,エリック 1943年生まれ。コロンビア大学およびオックスフォード大学卒。R.ホーフスタッターのもとで博士号取得。現在、コロンビア大学教授。南北戦争期を中心に、奴隷解放の意味を問う研究で優れた業績を残す。現代アメリカを代表する歴史家の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 横山 良 1945年生まれ。神戸大学教授。アメリカ政治文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹田 有 1947年生まれ。奈良教育大学教授。アメリカ社会労働史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 常松 洋 1949年生まれ。京都女子大学教授。アメリカ社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 肥後本 芳男 1959年生まれ。同志社大学教授。アメリカ社会文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ