検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アフター・リベラル 怒りと憎悪の政治  講談社現代新書  

著者名 吉田 徹/著
出版者 講談社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013232485311/ヨ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 徹
2020
311.1 311.1
自由主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001515632
書誌種別 図書
書名 アフター・リベラル 怒りと憎悪の政治  講談社現代新書  
書名ヨミ アフター リベラル 
著者名 吉田 徹/著
著者名ヨミ ヨシダ トオル
出版者 講談社
出版年月 2020.9
ページ数 317p
大きさ 18cm
分類記号 311.1
分類記号 311.1
ISBN 4-06-520924-0
内容紹介 オルタナ右翼、権威主義の台頭、ヘイトクライム、歴史認識問題、テロリズム…。なぜ怒りや敵意が政治の世界で繰り広げられるのか? 戦後秩序を形成したリベラリズム崩壊後の地殻変動の深淵を抉り出す。
著者紹介 1975年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。北海道大学大学院法学研究科教授。フランス国立社会科学高等研究院リサーチ・アソシエイトなどを務める。
件名 自由主義
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 オルタナ右翼、権威主義の台頭、ヘイトクライム、歴史認識問題、テロリズム…不安な暗い時代を生き抜くための新しい見取図。行き場を失った中間層が疎外感を強め、凶暴になる理由。なぜ有権者は強い指導者を求めるようになったのか。
(他の紹介)目次 序章 「政治」はもはや変わりつつある―共同体・権力・争点
第1章 リベラル・デモクラシーの退却―戦後政治の変容
第2章 権威主義政治はなぜ生まれたのか―リベラリズムの隘路
第3章 歴史はなぜ人びとを分断するのか―記憶と忘却
第4章 「ウーバー化」するテロリズム―移民問題とヘイトクライム
第5章 アイデンティティ政治の起点とその隘路
終章 何がいけないのか?
(他の紹介)著者紹介 吉田 徹
 1975年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、博士(学術)。比較政治、ヨーロッパ政治を専攻。現在、北海道大学大学院法学研究科教授。フランス国立社会科学高等研究院リサーチ・アソシエイト、シノドス国際社会動向研究所理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。