検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 14 予約数 0

書誌情報

書名

10ぴきのかえるのふゆごもり   PHPのえほん  

著者名 間所 ひさこ/さく   仲川 道子/え
出版者 PHP研究所
出版年月 1990.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119622496J/ジ/絵本2B絵本一般貸出在庫  
2 厚別8011661702J/ジ/絵本38絵本一般貸出在庫  
3 清田5513857846J/ジ/図書室55絵本一般貸出貸出中  ×
4 山の手7011720898J/ジ/絵本2J04b絵本一般貸出在庫  
5 北区民2113062885J/ジ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
6 東区民3112607761J/ジ/絵本1絵本一般貸出在庫  
7 豊平区民5112155386J/ジ/絵本絵本一般貸出在庫  
8 篠路コミ2510013655J/ジ/絵本1絵本一般貸出在庫  
9 太平百合原2410390773J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
10 ふしこ3211111566J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
11 北白石4410129284J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
12 厚別西8213159778J/ジ/図書室絵本一般貸出在庫  
13 藤野6213039842J/ネ/絵本絵本一般貸出在庫  
14 はちけん7410310853J/ジ/絵本絵本一般貸出在庫  
15 絵本図書館1010004099J/ジ/絵本103,02絵本一般貸出在庫  
16 絵本図書館1010265252J/ジ/絵本103,02絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

間所 ひさこ 仲川 道子
1990
311.253 311.253

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000552885
書誌種別 図書
書名 10ぴきのかえるのふゆごもり   PHPのえほん  
書名ヨミ ジッピキ ノ カエル ノ フユゴモリ 
著者名 間所 ひさこ/さく
著者名ヨミ マドコロ ヒサコ
著者名 仲川 道子/え
著者名ヨミ ナカガワ ミチコ
出版者 PHP研究所
出版年月 1990.11
ページ数 1冊
大きさ 24cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-569-58466-7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカの思想は多様である。究極の自由を求めるリバタリアンや、宗教ファンダメンタリズムだけでなく、近代そのものを否定するような保守思想の命脈も、ずっと生き続けてきた。ニューヨークやワシントンだけでは分からない、「深層のアメリカ」の姿がそこにある。実際に思想家たちを訪ね歩いたジャーナリストが、「思想史のドラマ」を鮮やかに描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 戦後保守思想の源流―ラッセル・カーク(一九一八‐九四)
第2章 ネオコンの始祖―ノーマン・ポドレッツ(一九三〇‐)
第3章 キリスト教原理主義―J・グレシャム・メイチェン(一八八一‐一九三七)
第4章 南部農本主義―リチャード・ウィーバー(一九一〇‐六三)
第5章 ネオコンが利用した思想―レオ・シュトラウス(一八九九‐一九七三)
第6章 ジャーナリズムの思想と機能―H.L.メンケン(一八八〇‐一九五六)
第7章 リベラリズム―ジョン・ロールズ(一九二一‐二〇〇二)
第8章 リバタリアン―ロバート・ノジック(一九三八‐二〇〇二)
第9章 共同体主義―ロバート・ニスベット(一九一三‐九六)
第10章 保守論壇の創設者―ウィリアム・バックリー(一九二五‐二〇〇八)
第11章 「近代」への飽くなき執念―フランシス・フクヤマ(一九五二‐)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。