検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウラ読み「戦国合戦」   PHP文庫  

著者名 谷口 研語/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117618181210.4/タ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷口 研語
2008
210.47 210.47
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 合戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000044778
書誌種別 図書
書名 ウラ読み「戦国合戦」   PHP文庫  
書名ヨミ ウラヨミ センゴク カッセン 
著者名 谷口 研語/著
著者名ヨミ タニグチ ケンゴ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.6
ページ数 358p
大きさ 15cm
分類記号 210.47
分類記号 210.47
ISBN 4-569-67036-2
件名 日本-歴史-室町時代、日本-歴史-安土桃山時代、合戦
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦国を代表する合戦の舞台ウラではいったい何があったのか?本書では、桶狭間から大坂の陣まで、主に信長・秀吉・家康の三天下人に関連した合戦17を厳選。「『信長公記』と『日本史』で微妙に違う信長の最期」「秀吉の関白政権成立に家康が果たした裏の役割とは?」「なぜ家康は黒田長政の無礼な態度を喜んだのか?」など、通説や俗説に埋もれた「戦国合戦の意外な真相」に迫る。
(他の紹介)目次 桶狭間合戦
川中島合戦
姉川合戦
三方ヶ原合戦
長篠合戦
石山戦争
本能寺の変
山崎合戦
賎ヶ岳合戦
小牧・長久手合戦
小田原の陣
関ヶ原合戦
大阪の陣
その他の合戦


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。