検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「地形」で読み解く日本の合戦   PHP文庫  

著者名 谷口 研語/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119530855210.4/タ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.4 210.4
日本-歴史-中世 合戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000854429
書誌種別 図書
書名 「地形」で読み解く日本の合戦   PHP文庫  
書名ヨミ チケイ デ ヨミトク ニホン ノ カッセン 
著者名 谷口 研語/著
著者名ヨミ タニグチ ケンゴ
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.9
ページ数 328p
大きさ 15cm
分類記号 210.4
分類記号 210.4
ISBN 4-569-76227-2
内容紹介 天下分け目の関ケ原、承久の乱の木曽川合戦、人取橋の戦い…。「地の利」を活かして作戦を練り上げた“戦巧者たち”の駆け引きと、合戦の勝敗の舞台裏を「地形」「地名」から読み解く。写真・地図資料も満載。
件名 日本-歴史-中世、合戦
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 尾張平野を一望できる小牧山をいち早く押さえて、3倍の秀吉軍と互角以上に戦った家康―。だが、その家康もかつて武田信玄には三方ケ原の台地を利用され、無様に敗走した苦い経験をもっていた。本書は、「地の利」を活かして作戦を練り上げた“戦巧者たち”の駆け引きと、合戦の勝敗の舞台裏を「地形」「地名」から読み解いていく。一目瞭然の写真・地図資料も満載!
(他の紹介)目次 第1章 原名で呼ばれる合戦
第2章 川名で呼ばれる合戦
第3章 橋名で呼ばれる合戦
第4章 島名で呼ばれる合戦
第5章 山名で呼ばれる合戦
第6章 峠名で呼ばれる合戦
第7章 畷名で呼ばれる合戦
第8章 狭間名で呼ばれる合戦
第9章 城名で呼ばれる合戦
第10章 その他の接辞で呼ばれる合戦―表名・口名・寺社名・崎名・浜名・浦名


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。