検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ちょっと昔の道具たち   らんぷの本  

著者名 岩井 宏實/文   中林 啓治/イラスト
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117516260383.9/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012613431383/イ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
3 太平百合原2410377077383/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩井 宏實 中林 啓治
2007
383.93 383.93
道具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700458542
書誌種別 図書
書名 ちょっと昔の道具たち   らんぷの本  
書名ヨミ チョット ムカシ ノ ドウグタチ 
著者名 岩井 宏實/文
著者名ヨミ イワイ ヒロミ
著者名 中林 啓治/イラスト
著者名ヨミ ナカバヤシ ケイジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.10
ページ数 111p
大きさ 21cm
分類記号 383.93
分類記号 383.93
ISBN 4-309-72760-8
内容紹介 長い生活経験の中から知恵を働かせて考案し、工夫を凝らしてつくり上げてきた生活道具。その中から人々にとってもっとも馴染み深い、食生活・住生活にかかわる道具の歴史をイラストとともに紹介する。
著者紹介 1932年奈良県生まれ。立命館大学大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了。国立歴史民俗博物館名誉教授、帝塚山大学名誉教授。文学博士。著書に「「君の名は」の民俗学」など。
件名 道具
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 暮らしの道具にこめられた知恵と工夫。生活全般にわたる道具のなかで、とくに食生活・住生活にかかわる道具を取り上げた。道具の決め手になるところなどがよくわかり、生きたものとして親しみがもてるよう、イラストをもって構成している。
(他の紹介)目次 食卓の道具(ちゃぶ台
わん
皿・鉢 ほか)
台所の道具(竈
囲炉裏
流し ほか)
住まいと家具(家の構造
井戸
風呂 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中林 啓治
 1935年、東京都生まれ。多摩美術大学油絵科卒業。吉田謙吉舞台美術研究所を経て、日活撮影所で映画美術デザインに従事。71年より、多くの博物館展示設計・調査に協力。現在、株式会社セノグラフィカ代表。日本民具学会会員、展示学会会員、日本映画・テレビ美術監督協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩井 宏實
 1932年、奈良県生まれ。立命館大学大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了。大阪市立博物館主任学芸員、国立歴史民俗博物館教授・民俗研究部長、帝塚山大学長、大分県立歴史博物館長を経て、国立歴史民俗博物館名誉教授、帝塚山大学名誉教授、大分県立歴史博物館顧問。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。