検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

咬合・咀嚼が創る健康長寿     

著者名 野首 孝祠/編著   山田 好秋/[ほか執筆]
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117352732497.5/ノ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
497.5 497.5
歯科補綴学 咬合 咀嚼 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700412966
書誌種別 図書
書名 咬合・咀嚼が創る健康長寿     
書名ヨミ コウゴウ ソシャク ガ ツクル ケンコウ チョウジュ 
著者名 野首 孝祠/編著
著者名ヨミ ノクビ タカシ
著者名 山田 好秋/[ほか執筆]
著者名ヨミ ヤマダ ヨシアキ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2007.3
ページ数 7,177p
大きさ 26cm
分類記号 497.5
分類記号 497.5
ISBN 4-87259-224-5
内容紹介 「咀嚼と嚥下のメカニズム」「咬合と咀嚼」「高齢化社会における歯科補綴の役割」「歯科補綴による咬合・咀嚼の回復」「咀嚼と脳機能」「食と健康長寿」をテーマにした論文を収録。平成18年の学術講演会をもとに書籍化。
著者紹介 大阪大学歯学部卒業。同大学名誉教授。大阪大学先端科学イノベーションセンター特任教授。
件名 歯科補綴学、咬合、咀嚼、脳
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 咀嚼と嚥下のメカニズム
2 咬合と咀嚼
3 高齢社会における歯科補綴の役割
4 歯科補綴による咬合・咀嚼の回復
5 咀嚼と脳機能
6 食と健康長寿
(他の紹介)著者紹介 野首 孝祠
 1968年大阪大学歯学部卒業。1980年大阪大学歯学部歯科補綴学第二講座助教授。1993年大阪大学歯学部歯科補綴学第二講座教授。1996年大阪大学歯学部附属歯科技工士学校長。2000年大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座教授(配置換)。2000年大阪大学総長補佐。2002年大阪大学歯学部附属病院病院長。2006年大阪大学名誉教授、大阪大学先端科学イノベーションセンター特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。