検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

犯罪不安社会 誰もが「不審者」?  光文社新書  

著者名 浜井 浩一/著   芹沢 一也/著
出版者 光文社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117301895368.6/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜井 浩一 芹沢 一也
2006
368.6 368.6
犯罪 犯罪予防 刑務所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600379548
書誌種別 図書
書名 犯罪不安社会 誰もが「不審者」?  光文社新書  
書名ヨミ ハンザイ フアン シャカイ 
著者名 浜井 浩一/著
著者名ヨミ ハマイ コウイチ
著者名 芹沢 一也/著
著者名ヨミ セリザワ カズヤ
出版者 光文社
出版年月 2006.12
ページ数 249p
大きさ 18cm
分類記号 368.6
分類記号 368.6
ISBN 4-334-03381-4
内容紹介 治安悪化なんて誰が言った? 効果ある犯罪対策を実施するには、正しい現状分析なくして、正しい解決はありえない。事実と相反する「神話」がなぜ「常識」と化したのか? 統計と思想の両面から迫る。
著者紹介 1960年愛知県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。龍谷大学法科大学院教授。臨床心理士。
件名 犯罪、犯罪予防、刑務所
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 猟奇的な少年事件や検挙率の低下などを根拠に、「安全神話の崩壊」が叫ばれ、厳罰化と監視強化が進む。しかし、統計をきちんと読み解くならば、あるいは軽微な犯罪者ばかりで老人や病人の多い刑務所を直視するならば、決して「治安悪化」とは言えないはずである。効果のある犯罪対策を実施するには、正しい現状分析なくして、正しい解決はありえない。そのため本書はまず「『安全神話の崩壊』論の崩壊」を宣告。治安悪化言説こそが「神話」なのである。
(他の紹介)目次 1章 犯罪統計はどのように読むべきか(高まる「犯罪不安」
スローガンばかりが目立つ ほか)
2章 凶悪犯罪の語られ方(宮崎勤から始まった
狂乱の報道合戦 ほか)
3章 地域防犯活動の行き着く先(事後活動から予防活動へ
背景としての新自由主義 ほか)
4章 厳罰化がつくり出した刑務所の現実(不審者とはどんな人か
科学的根拠はあるか ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。