機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

エンジニアが知っておきたい思考の整理術 複雑な情報を<理解する><伝える>テクニック    

著者名 開米 瑞浩/著
出版者 インプレス
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119813533S918.6/ゲ/1ヤング26児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012942614J913/ア/図書室31,32児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芥川 龍之介 松尾 清貴
2014
361.04 361.04
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001919057
書誌種別 電子図書
著者名 開米 瑞浩/著
著者名ヨミ カイマイ ミズヒロ
出版者 インプレス
出版年月 2023.12
ページ数 16,207p
ISBN 4-295-01829-2
分類記号 007.35
分類記号 007.35
書名 エンジニアが知っておきたい思考の整理術 複雑な情報を<理解する><伝える>テクニック    
書名ヨミ エンジニア ガ シッテ オキタイ シコウ ノ セイリジュツ 
副書名 複雑な情報を<理解する><伝える>テクニック
副書名ヨミ フクザツ ナ ジョウホウ オ リカイ スル ツタエル テクニック
内容紹介 ITエンジニアが業務で得たさまざまな情報を整理して、きちんと「理解する」、そして他者にわかりやすく「伝える」ためのノウハウを徹底解説。思考の整理の基本パターンと、実践に役立つ思考の整理方法を紹介する。
著者紹介 企業人材教育のほか、テクノロジー・サイエンス分野のライターや教材開発を手がける。著書に「エンジニアを説明上手にする本」など。
件名1 情報産業
件名2 情報処理技術者
件名3 思考

(他の紹介)内容紹介 「学問のおもしろさとはなにか」という問いかけに、多様な分野から経験豊富な22名の研究者が答える、すこぶる知的刺激に満ちた論集。
(他の紹介)目次 橋と祭り―道と時間の節
身体知をめぐって
自我と「親密性」
成長する生命体―C.H.クーリーの自己論再訪
社会的交換から嫉妬論への社会学的視点の端緒
社会関係論の一断面―「互酬性」の基盤
現代アートと時間―「テンポ」展に見る
社会学的知の可能性―シカゴ学派を事例にして
シカゴ学派造反劇の真相
臨床社会学について考える〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 大橋 良介
 大阪大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 三郎
 京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 由典
 京都大学大学院人間・環境学研究科/高等教育研究開発推進センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。