検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

歴史にみる日本と韓国・朝鮮     

著者名 鈴木 英夫/編著   吉井 哲/編著
出版者 明石書店
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011528969210.1/ス/図書室2A一般図書一般貸出在庫  
2 清田5512834390210.1/ス/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 北白石4410144523210/レ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900118246210/レ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
210.1821 210.1821
日本-対外関係-朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001146292
書誌種別 図書
書名 歴史にみる日本と韓国・朝鮮     
書名ヨミ レキシ ニ ミル ニホン ト カンコク チョウセン 
著者名 鈴木 英夫/編著
著者名ヨミ スズキ ヒデオ
著者名 吉井 哲/編著
著者名ヨミ ヨシイ アキラ
出版者 明石書店
出版年月 1999.5
ページ数 149p
大きさ 26cm
分類記号 210.1821
分類記号 210.1821
ISBN 4-7503-1161-8
内容紹介 同じ東アジアの文化圏にいながら、全く違う部分もあり、またよく似通った部分もある日本と韓国・朝鮮。原始・古代から中世・近世、近代まで、日本史を通して、両者との関係を振り返る。
著者紹介 1950年宮城県生まれ。信州大学人文学部卒業。千葉大学文学部非常勤講師。
件名 日本-対外関係-朝鮮-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この資料集は高校生のみなさんが日本史の副教材として活用するために編集しました。韓国・朝鮮との関係の歴史は、現在の日本の社会を理解し、隣国の韓国・朝鮮との友好関係をつくるうえで欠かせないものです。共通する東アジアの文化圏のなかに生活していることは事実ですが、ちがいにも目を向けなければなりません。共通性のなかにある差異を知らなければ、とんでもない誤解をすることになるからです。
(他の紹介)目次 原始・古代(「倭人」と「韓人」の交流―原始時代の朝鮮と日本
魏志倭人伝にみる朝鮮半島と倭―小国の分立から邪馬台国へ ほか)
中世・近世(SOS、日本の救援求む!―元寇と東アジア
鉄砲をもつ倭寇―日朝交流としての倭寇 ほか)
近代(「征韓」か「同盟」か―新たなる日朝関係の模索
明治政府と征韓論 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。