蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
満州国皇帝の秘録 ラストエンペラーと「厳秘会見録」の謎
|
| 著者名 |
中田 整一/著
|
| 出版者 |
幻戯書房
|
| 出版年月 |
2005.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116883257 | 222.5/ナ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
清田 | 5513331297 | 222/ナ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
溥儀 満州-歴史(1932〜1945) 関東軍
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500259532 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
満州国皇帝の秘録 ラストエンペラーと「厳秘会見録」の謎 |
| 書名ヨミ |
マンシュウコク コウテイ ノ ヒロク |
| 著者名 |
中田 整一/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカタ セイイチ |
| 出版者 |
幻戯書房
|
| 出版年月 |
2005.9 |
| ページ数 |
335p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
222.5
|
| 分類記号 |
222.5
|
| ISBN |
4-901998-14-5 |
| 内容紹介 |
紀州の旧家の土蔵に眠っていた膨大な文書。それは、皇帝溥儀と関東軍司令官らとの496回にもおよぶ密室での会談記録だった。満州国崩壊から60年を経て、極秘文書が浮彫りにする「人造国家」の驚くべき内実! |
| 著者紹介 |
1941年熊本県生まれ。九州大学法学部卒業。NHKに入局、編成主幹、NHKエデュケーショナル常務などを経て、現在、大正大学教授。著書に「モンテンルパの夜はふけて」ほか。 |
| 件名 |
満州-歴史(1932〜1945)、関東軍 |
| 個人件名 |
溥儀 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
吉田茂賞 毎日出版文化賞 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
紀州の旧家の土蔵に眠っていた膨大な文書。それは、皇帝溥儀と関東軍司令官らとの496回にもおよぶ密室での会談記録だった。満州国崩壊から60年を経て、極秘文書が浮彫りにする「人造国家」の驚くべき内実。 |
| (他の紹介)目次 |
「厳秘会見録」との遭遇 満州国の誕生前夜 「日満議定書」調印の舞台裏 小春日和の溥儀執政時代 砂嵐の中の皇帝即位式 訪日で遠のいた「清朝復辟」 「帝室御用掛」吉岡安直 傀儡国家の内実 浮上した世継ぎ問題 帝位継承をめぐる密約 日中戦争に揺れる満州国 一九三八年、「厳秘会見録」の終焉 |
| (他の紹介)著者紹介 |
中田 整一 1941(昭和16)年生まれ。熊本県出身。九州大学法学部卒。1966年、NHK入局。プロデューサーとして「日本史探訪」「NHK特集」「NHKスペシャル」など、主に現代史を中心とした歴史ドキュメンタリー番組の制作に携わる。「戒厳指令交信を傍受せよ―二・二六事件秘録」「ドキュメント昭和」「消された真実―二・二六事件東京陸軍軍法会議秘録」「大英博物館」「ドキュメント太平洋戦争」など多数。1988年、放送文化基金個人賞、他に文化庁芸術祭優秀作品賞、日本新聞協会賞など受賞多数。編成主幹(スペシャル番組部長)、NHKエデュケーショナル常務などを経て、大正大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ