検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

きのこ雲の下から、明日へ     

著者名 斉藤 とも子/著
出版者 ゆいぽおと
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116864984369.3/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
369.37 369.37
原子爆弾-被害 原爆症
平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞 JCJ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500252303
書誌種別 図書
書名 きのこ雲の下から、明日へ     
書名ヨミ キノコグモ ノ シタ カラ アス エ 
著者名 斉藤 とも子/著
著者名ヨミ サイトウ トモコ
出版者 ゆいぽおと
出版年月 2005.8
ページ数 310p
大きさ 19cm
分類記号 369.37
分類記号 369.37
ISBN 4-87758-401-3
内容紹介 女優・斉藤とも子が、たゆみない自分探しの末にたどりついた「平和への書」。原爆小頭症患者の親子の会「きのこ会」の40年間の歩みと、家族の生活史。原爆で傷ついた人と支援者の未来へのネットワークを描く。
著者紹介 1961年神戸市生まれ。東洋大学大学院修士課程修了。女優。76年、NHK少年ドラマ「明日への追跡」でデビュー。
件名 原子爆弾-被害、原爆症
言語区分 日本語
受賞情報 平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞 JCJ賞

(他の紹介)内容紹介 この本は、著者の修士論文をもとに、きのこ会の四十年間の歩みと、家族の生活史を書いています。
(他の紹介)目次 第1章 もっとも若い被爆者たち
第2章 原爆症と認められるまで
第3章 「きのこ会」十五年間の歩み
第4章 二十歳をこえた子どもたち
第5章 支える人びと
第6章 消えゆく灯をつないで
第7章 長女・陽子とその家族
第8章 五男・浩二とその家族
エピローグ きのこ会が遺したもの


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。