検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報

書名

メイベルおばあちゃんと川べの家   おばあちゃんの屋根裏部屋  

著者名 アリータ・リチャードソン/著   中村 妙子/訳
出版者 朔北社
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111154357J93/リ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012159295J93/リ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 東札幌4012254787J93/リ/図書室24児童書一般貸出在庫  
4 厚別8011906248J93/リ/図書室37児童書一般貸出在庫  
5 西岡5012185590J93/リ/書庫児童書一般貸出在庫  
6 山の手7012268590J93/リ/図書室J04a児童書一般貸出在庫  
7 9012228293J93/リ/図書室24A児童書一般貸出在庫  
8 北区民2112179722J93/リ/図書室児童書一般貸出在庫  
9 東区民3112282805J93/リ/図書室児童書一般貸出在庫  
10 豊平区民5112156566J93/リ/図書室児童書一般貸出在庫  
11 南区民6112200339J93/リ/図書室児童書一般貸出在庫  
12 西区民7112261321J93/リ/図書室児童書一般貸出在庫  
13 新琴似新川2210501819J93/リ/図書室児童書一般貸出在庫  
14 3311609279J93/リ/図書室児童書一般貸出在庫  
15 西野7210272766J93/リ/図書室児童書一般貸出在庫  
16 新発寒9210227972J93/リ/図書室児童書一般貸出在庫  
17 星置9311520127J93/リ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アリータ・リチャードソン 中村 妙子
1997
943.7 943.7
マクロビオティック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000960041
書誌種別 図書
書名 メイベルおばあちゃんと川べの家   おばあちゃんの屋根裏部屋  
書名ヨミ メイベル オバアチャン ト カワベ ノ イエ 
著者名 アリータ・リチャードソン/著
著者名ヨミ アリータ リチャードソン
著者名 中村 妙子/訳
著者名ヨミ ナカムラ タエコ
出版者 朔北社
出版年月 1996.8
ページ数 227p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-931284-15-9
内容紹介 ノース・ブランチに再び春がめぐってきた。親友セアラ・ジェーン夫妻も引っ越してきて、牧師婦人として、学校の先生としてのメイベルの生活も一段と賑やかに。「おばあちゃんの屋根裏部屋」シリーズ第8作。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)目次 第1章 宇宙の秩序
第2章 食物と人間の構造関係
第3章 食物の原理
第4章 人間性を高める生き方
第5章 病気を治すには
第6章 平和なひとつの世界の実現を
(他の紹介)著者紹介 久司 道夫
 1926年、和歌山県に生まれる。東京大学法学部政治学科および同大学院修了。1949年渡米してコロンビア大学大学院に学び、世界連邦に関する研究を行う。平和問題は政治機構をこえて人類を健康と平和な人間性に進化させることが最も大切であるという認識にもとづき、世界各国の環境と食物を検討してマクロビオティックの標準食を編み、それを国際化して教育啓蒙活動を展開してきた。今日まで40数年間、北米、南米、ヨーロッパ、極東と広汎にセミナーや講演を続け多くの支持者を集めてきた。1960年にはボストンにイーストウエスト財団を設立して『イースト・ウエスト・ジャーナル』を発行し、また1980年には久司財団を設立して世界規模の教育活動を開始する。ハーバード大学の研究や、ボストン大学との共同研究などにより、マクロビオティックの効果が評価され、1995年に国連作家賞、1999年には米国国立歴史博物館の「スミソニアン」にクシファミリーコレクションとして代表的な出版物や資料、食品が多数収集されアメリカの歴史資料として永久保存された。また同年、米国国会下院においてその業績が顕彰決議された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。