蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114779291 | KR773.2/タ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000591470 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北海道の人 その1 |
書名ヨミ |
ホツカイドウ ノ ヒト |
著者名 |
高内 智海/編著
|
著者名ヨミ |
タカウチ トモミ |
出版者 |
吽修閣
|
出版年月 |
1981 |
ページ数 |
0084 |
大きさ |
11*7 |
分類記号 |
773.2
|
分類記号 |
773.2
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
こんなにカンタン!美しく健康になる食生活!マドンナ、グウィネス・パルトロウなど、アメリカのセレブも指導を受ける世界的カリスマ・久司道夫が、“本当のマクロビオティック”を初歩の初歩からわかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 食生活改善のファーストステップ(マクロビオティックとは たんぱく質は動物ではなく植物から ほか) 第2章 標準食を食べてみましょう(もう一つ上の食生活を目指しましょう マクロビオティックの標準食 ほか) 第3章 マクロビオティックの考え方(日本の伝統食が優れているわけ 食べ物のバランスと食の歴史 ほか) 第4章 美しさと食生活(肌を美しくする食事は「一対七」 ほくろやソバカスは悪い食物の燃えカスです ほか) 第5章 マクロビオティックな生き方(桜沢如一先生と出会う 伝統食と桜沢先生 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
久司 道夫 マクロビオティックの世界的権威。「アメリカのシュバイツァー」と呼ばれている。米国在住。1926年生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院を修了し、1949年に渡米。コロンビア大学大学院でも研修。その後、米国ボストンをベースに、米国のほかヨーロッパ、南米などでマクロビオティックの教育・普及活動を始める。マドンナやグゥイネス・パルトロウなどアメリカのセレブに食事指導をしていることでも知られ、米国で最も有名な日本人といわれる。1999年、日本人で初めて、スミソニアン歴史博物館の殿堂入りを果たす。また、米国下院議会が、久司道夫の実績を認める決議をする。国連著述家協会優秀賞なども受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 随筆 能楽師阿部正行師
-
-
2 吽修閣叢書・豆本 第2巻
-
前のページへ