検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

テンジン エベレスト登頂とシェルパ英雄伝    

著者名 ジュディ・テンジン/著   タシ・テンジン/著   丸田 浩/訳   広川 弓子/訳
出版者 晶文社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011700033786.1/テ/図書室15一般図書一般貸出在庫  
2 太平百合原2410083915786/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
616.2 616.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300033609
書誌種別 図書
書名 テンジン エベレスト登頂とシェルパ英雄伝    
書名ヨミ テンジン 
著者名 ジュディ・テンジン/著
著者名ヨミ ジュディ テンジン
著者名 タシ・テンジン/著
著者名ヨミ タシ テンジン
著者名 丸田 浩/訳
著者名ヨミ マルタ ヒロシ
出版者 晶文社
出版年月 2003.4
ページ数 350p
大きさ 20cm
分類記号 786.1
分類記号 786.1
ISBN 4-7949-6570-2
内容紹介 エベレスト初登頂時のシェルパ、テンジン。「雪山のタイガー」と呼ばれた彼の生涯をたどり、多くの登山家たちの夢と挫折が交錯するエベレスト挑戦の歴史をシェルパの視点から描く山岳ノンフィクション。
著者紹介 タシの夫人。ヒマラヤやインドにおける女性登山ガイドの草分けの一人。
個人件名 Tenzing Norgay
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 いまから50年前、1953年5月29日、チョモランマ(エベレスト)は英国隊によって初登頂された。このときエドモンド・ヒラリーとともに山頂に立ったシェルパがいる。その名をテンジン・ノルゲイという。「雪山のタイガー」と呼ばれた男の生涯をたどり、多くの登山家たちの夢と挫折が交錯するチョモランマ挑戦の歴史をシェルパの視点から描いた最高の山岳ノンフィクション。
(他の紹介)目次 エベレスト山麓の住民たち
「ヒマラヤン・クラブ」と「タイガー・メダル」
黎明期の「雪山のタイガー」たち
テンジン・ノルゲイ―エベレストへの夢
エベレストの赤いスカーフ―一九五二年スイス隊の挑戦
一九五三年五月二十九日―エベレスト初登頂
その後のテンジン
タシ・テンジンの挑戦
テンジン一族の活躍
新しい覇者たち
山がすべてではない
シェルパ社会の変遷と未来
(他の紹介)著者紹介 テンジン,タシ
 1964年、ヒマラヤで生まれ、ダージリンで育ち、デリーで教育を受ける。ヒマラヤで登山ガイドをしていたとき、オーストラリア生まれのジュディと出会い結婚。現在、シドニーでヒマラヤ旅行会社を経営している。1997年、エベレスト登頂に成功した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
テンジン,ジュディ
 タシの夫人。ヒマラヤやインドにおける女性登山ガイドの草分けの一人である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丸田 浩
 1967年、東京大学薬学部卒業。米国政府の医学研究所(NIH)、エール大学などで癌研究一筋。現在、ルードビッヒ国際癌研究所(メルボルン支部)制癌剤開発部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広川 弓子
 1984年、東京農工大学獣医学科卒業。現在、ルードビッヒ国際癌研究所勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。