検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

経済学で読み解く教育問題     

著者名 永谷 敬三/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116187196370.4/ナ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300010187
書誌種別 図書
書名 経済学で読み解く教育問題     
書名ヨミ ケイザイガク デ ヨミトク キョウイク モンダイ 
著者名 永谷 敬三/著
著者名ヨミ ナガタニ ケイゾウ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2003.2
ページ数 211p
大きさ 19cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-492-31320-6
内容紹介 高い学費を払って、学ぶことを拒否する大学生。彼らは不合理なのか? 北米の大学で30年間教鞭をとった経済学者が、日本の教育再建の方策を提言する。
著者紹介 1937年生まれ。ブラウン大学でPh.D.を取得。ブリティッシュ・コロンビア大学で29年間教鞭をとる。現在、同大学名誉教授、流通科学大学情報学部教授。
件名 教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 高い学費を払って、学ぶことを拒否する大学生―彼らは不合理なのか?北米の大学で30年間教鞭をとった経済学者が日本の教育再建の方策を提言。
(他の紹介)目次 第1章 経済学は人生をこうみる
第2章 教育の社会的価値
第3章 教育産業の効率
第4章 子どもが求めている教育
第5章 教育とは自己発見の過程である
第6章 教育と経済成長
第7章 教育再建への途
(他の紹介)著者紹介 永谷 敬三
 1937年生まれ。一橋大学卒。大蔵省勤務を経てブラウン大学に留学しPh.D.取得。ブリティッシュ・コロンビア大学で29年間教鞭をとる。現在同大学名誉教授。流通科学大学情報学部教授。カナダ国籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。