検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

神秘的事実としてのキリスト教と古代の密儀     

著者名 ルドルフ・シュタイナー/著   西川 隆範/訳
出版者 アルテ
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116173063191/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルドルフ・シュタイナー 西川 隆範
2003
191 191
キリスト教 神秘主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300003944
書誌種別 図書
書名 神秘的事実としてのキリスト教と古代の密儀     
書名ヨミ シンピテキ ジジツ ト シテ ノ キリストキョウ ト コダイ ノ ミツギ 
著者名 ルドルフ・シュタイナー/著
著者名ヨミ ルドルフ シュタイナー
著者名 西川 隆範/訳
著者名ヨミ ニシカワ リュウハン
出版者 アルテ
出版年月 2003.1
ページ数 189p
大きさ 20cm
分類記号 191
分類記号 191
ISBN 4-434-02817-0
内容紹介 神と人を問うシュタイナーの代表作。「神秘的認識」をとおして、キリスト教の源泉がいかに古代の密儀の中で準備されていったかが示される。人智学出版社81年刊を新たに訳出。
著者紹介 1861〜1925年。オーストリア生まれ。哲学博士。人智学の主唱者。著書に「神智学」「自由の哲学」「神秘学概論」など。
件名 キリスト教、神秘主義
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 観点
密儀とその叡智
密儀の光に照らしたプラトン以前のギリシアの賢者たち
神秘家としてのプラトン
密儀の叡智と神話
エジプトの密儀の叡智
福音書
ラザロの奇跡
ヨハネの黙示録
イエスの歴史的背景〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。