検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩波講座物理の世界  ものを見るとらえる3  核磁気共鳴技術 

著者名 佐藤 文隆/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116119678420.8/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 文隆
2002
420.8 420.8
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200006435
書誌種別 図書
書名 岩波講座物理の世界  ものを見るとらえる3  核磁気共鳴技術 
書名ヨミ イワナミ コウザ ブツリ ノ セカイ 
著者名 佐藤 文隆/[ほか]編集委員
著者名ヨミ サトウ フミタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.11
ページ数 72p
大きさ 20cm
分類記号 420.8
分類記号 420.8
ISBN 4-00-011179-5
件名 物理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人体を輪切りにして見せる核磁気共鳴断層映像法は医療の分野ですでに欠かせないものになっている。また原子核周囲のミクロな環境を直に捉えるという核磁気共鳴の優れた特性は、高温超伝導をはじめとした物性研究、たんぱく質の構造解析など、基礎研究でも重要な役割を果たしている。核磁気共鳴とはいかなるものなのか。それによってなにがわかるのか。基礎となる物理、装置の実際、応用の成果を解説する。
(他の紹介)目次 1 物性研究と核磁気共鳴
2 核磁気共鳴の原理(核磁気共鳴の原理
NMRの観測法
NMRの装置)
3 NMRから得られる情報(静的な情報―局所磁場とナイトシフト
動的な情報)
4 磁性体における核磁気共鳴―微視的磁性をとらえる(核スピンと電子スピン系間の相互作用―超微細相互作用
超微細相互作用の微視的原因
磁気的秩序状態におけるNMR
磁性体における核磁気共鳴の測定および解析)
5 核磁気共鳴の応用(銅酸化物超伝導体のNMRやNQRによる研究
NMRを用いた断層映像―医学への応用)
(他の紹介)著者紹介 安岡 弘志
 1939年生まれ。1966年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、日本原子力研究所先端基礎研究センター(センター長)、東京大学名誉教授。専門は、固体物性物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。