蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央区民 | 1113230161 | 420/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
白石区民 | 4113265278 | 420/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
図書情報館 | 1310453160 | 420/イ/ | 2階図書室 | LIFE-241 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001694886 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一度読んだら絶対に忘れない物理の教科書 |
書名ヨミ |
イチド ヨンダラ ゼッタイ ニ ワスレナイ ブツリ ノ キョウカショ |
著者名 |
池末 翔太/著
|
著者名ヨミ |
イケスエ ショウタ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
420
|
分類記号 |
420
|
ISBN |
4-8156-1534-5 |
内容紹介 |
物理に登場する「公式」の裏には、自然界の理を究めるべく、試行錯誤してきた名だたる天才たちの壮大な「人間ドラマ」が隠されている。高校の物理が一つのストーリーでつながる入門書。 |
著者紹介 |
1989年福岡県生まれ。受験モチベーター。予備校講師。オンライン予備校「学びエイド」認定鉄人講師。著書に「公式を暗記したくない人のための高校物理がスッキリわかる本」など。 |
件名 |
物理学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
公式の丸暗記は不要!高校物理のウラ側に隠されたストーリーを学ぶことで、物理の知識が一生モノの教養に変わる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 力学(力学は運動方程式が9割 位置・速度・加速度―物体が「いつ」「どこ」にいるかを知ることが力学の目的 ほか) 第2章 熱力学(熱現象を「力学的」にアプローチした熱力学 熱力学とは何か?―「ニュートン力学」と「確率統計論」の融合 ほか) 第3章 波動(波の現象を「細かい粒子の動き」としてとらえた波動現象 波動とは何か?―「分子の振動」によって生じる波動現象 ほか) 第4章 電磁気学(古典物理学に「場」という新たな視点が生まれる 電磁気学とは何か?―電磁気を「粒子の動き」でとらえる ほか) 第5章 原子物理学(「古典力学」から「現代物理学」への転換期 原子物理学=前期量子論―原子レベルのミクロな世界を見る「前期量子論」 ほか) |
内容細目表
前のページへ