蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
デジタル変革と学習する組織 「顧客価値リ・インベンション戦略」を実践する組織と人財
|
著者名 |
山口 重樹/著
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
1
|
2022/03/14
|
2026/04/30
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マチュー・グランプレ マリルー・ダルモン 佐藤 絵里
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001638229 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デジタル変革と学習する組織 「顧客価値リ・インベンション戦略」を実践する組織と人財 |
書名ヨミ |
デジタル ヘンカク ト ガクシュウ スル ソシキ |
著者名 |
山口 重樹/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ シゲキ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
12,225p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
336.17
|
分類記号 |
336.17
|
ISBN |
4-478-11476-6 |
内容紹介 |
大企業が全社のデジタル変革を進めるために、まずやるべきこととは。デジタル変革において顧客価値リ・インベンション戦略を実践するための組織論、人財論、マネジメント論を解説する。「信頼とデジタル」の続編。 |
著者紹介 |
1961年兵庫県生まれ。一橋大学経済学部卒業。NTTデータ代表取締役副社長執行役員。公共・社会基盤分野担当、中国・APAC分野担当、ソーシャルデザイン担当。 |
件名 |
経営情報、情報管理、経営組織 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
私たちが住んでいるこの宇宙は、いったいどうやって生まれたのだろうか。宇宙が生まれるには、何らかの「エネルギー」が必要だったはずだ。科学技術が進んだ現代、一見、宇宙に対する理解は深まったと思われるかもしれない。だが、そうではない。私たちの宇宙に対する理解はまだほんのわずかでしかない。本書では、「宇宙を産み出したエンジン」に焦点をあて、宇宙に存在するエンジンを徹底的に洗い出すことを目的としている。約一三八億年前に生まれ、膨張を続けながら今日に至っている「宇宙を動かしているエンジン」の正体は何か。天文学者が迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 宇宙を動かすもの 第2章 宇宙にあるエネルギー 第3章 重力と電磁気力 第4章 接触力よ、さようなら 第5章 原子の世界の力 第6章 星のエンジン 第7章 暗躍するブラックホール 第8章 宇宙を動かすエンジン 第9章 進化する宇宙のエンジン 第10章 ダークな宇宙とその未来 |
内容細目表
前のページへ