蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
M&Aと企業防衛 その法務戦略と株主総会対策
|
著者名 |
渡辺 顕/著
|
出版者 |
総合法令
|
出版年月 |
1990.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113338321 | 335.4/ワ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000264813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
M&Aと企業防衛 その法務戦略と株主総会対策 |
書名ヨミ |
エム アンド エー ト キギョウ ボウエイ |
著者名 |
渡辺 顕/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ アキラ |
出版者 |
総合法令
|
出版年月 |
1990.5 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
335.46
|
分類記号 |
335.46
|
ISBN |
4-89346-118-4 |
件名 |
企業買収 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
巨大な科学界に成長した物理学も人の歴史に他ならない。素粒子物理学の世界を創造してノーベル賞に輝き、戦争による荒廃から復興する勇気を人々に与えた湯川秀樹・朝永振一郎の生誕から百年―豊かな営みとしての科学を再生するために、物理学の巨人を育んだ時代を知り、彼らが時代の負託にどう応えたかを学ぶ。日本の誇る科学の業績が、21世紀に生きる我々にとって持つ意味は何か?日本の誇る科学史を珠玉の評伝として読む。 |
(他の紹介)目次 |
量子力学と原子核の登場まで 第1部 二人の歩んだみち(生い立ち―物理学に志すまで 湯川の中間子論―未知の荒野へ 朝永のくりこみ理論―場の量子論の完成 戦後の科学復興と平和運動) 第2部 二人の時代(京大教授の息子たち 一中・三高・京大―二人が学んだユニークな学校 量子物理黎明期の日本 拓かれた素粒子の世界) 二人が問いかけるもの |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 文隆 1938年生まれ、1960年京都大学理学部卒業、京都大学助手、助教授、教授、京都大学基礎物理学研究所長、京都大学理学部長、日本物理学会会長、日本学術会議会員、甲南大学教授を歴任。一般相対論、宇宙物理を専攻。湯川の全集、ビデオなどを編纂、湯川記念財団理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ