蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180629107 | 480.4/パ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001141198 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子供に言えない動物のヤバい話 角川新書 |
書名ヨミ |
コドモ ニ イエナイ ドウブツ ノ ヤバイ ハナシ |
著者名 |
パンク町田/[著]
|
著者名ヨミ |
パンク マチダ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
480.4
|
分類記号 |
480.4
|
ISBN |
4-04-082130-6 |
内容紹介 |
ありとあらゆる生物を扱える動物の専門家・パンク町田が、あの人気の動物たちの意外な一面や、動物たちの不思議な生態、動物園の楽しみ方、動物園の事情・動物たちの本音などを紹介。自身の生き方についても綴る。 |
著者紹介 |
1968年東京生まれ。ULTIMATE ANIMAL CITY代表。動物の専門家であり、動物作家。生物行動進化研究センター理事長。 |
件名 |
動物 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
金属の性質はふつう自由に動き回る自由電子モデルで説明される。ところが電子間の反発力が強い系(強相関電子系)では、それでは説明のつかない新奇で劇的な現象が現れる。それが典型的に見られるのが遷移金属酸化物だ。現象の背景にある物理を理解し、その物性を制御することができれば、まったく新しいエレクトロニクス分野が誕生する。第一人者がその思いを熱く語る。 |
(他の紹介)目次 |
1 遷移金属酸化物(強相関電子とモット絶縁体 d電子軌道と遷移金属酸化物 モット絶縁体と電荷ギャップ) 2 金属‐絶縁体転移(バンド幅制御 フィリング制御 高温超伝導体) 3 スピン‐電荷‐軌道結合(巨大磁気抵抗 軌道‐電荷秩序 多彩な電子相) 4 強相関エレクトロニクス(臨界状態相制御 スピントロニクスとオービトロニクス) |
(他の紹介)著者紹介 |
十倉 好紀 1954年生まれ。1976年東京大学工学部物理工学科卒業。1981年東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻博士課程修了。現在、東京大学大学院工学系研究科教授。専門は、固体物性、強相関電子系の相制御(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ