蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
北区民 | 2113045690 | J/ド/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
豊平区民 | 5113058290 | J/ド/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
篠路コミ | 2510043348 | J/ド/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
太平百合原 | 2410337212 | J/ド/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
菊水元町 | 4313124002 | J/ド/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
藤野 | 6213046045 | J/ド/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000585754 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どっちがへん?スペシャル |
書名ヨミ |
ドッチ ガ ヘン スペシャル |
著者名 |
いわい としお/[作]
|
著者名ヨミ |
イワイ トシオ |
出版者 |
紀伊國屋書店
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
22×26cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-314-01085-6 |
内容紹介 |
ふたごの兄弟、どっち君とへん君は、見た目はそっくりだけど、絵を描くと、片方の絵がすっごくおかしい。どっちがへん? どこがへん? どうしてへん? おかしなところを探してみよう。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。メディアアーティスト。第17回現代日本美術展大賞受賞。観客が参加できるインタラクティブな作品を発表し注目を集める。著書に「100かいだてのいえ」など。 |
件名 |
パズル |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
量子力学における力学系は形式的に無限次元のハミルトン力学系と捉えることができる。本書では、有限自由度かつ非相対論的な量子力学の一般的設定からはじめて、その後に個別的な現象の取り扱いをヒルベルト空間の作用素論を基礎にして述べる。具体的な物理現象として、結晶固体の比熱の理論を数学的観点から構築することを試みる。 |
(他の紹介)目次 |
1 量子力学(量子力学の誕生 量子力学の設定 ほか) 2 量子化(古典力学から量子力学へ 調和振動子の量子化 ほか) 3 量子力学の正当性(水素原子のスペクトル 空洞輻射 ほか) 4 固体の量子論(結晶格子 固体の中の電子の運動―ブロッホ理論 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
砂田 利一 1948年生まれ。1972年東京工業大学理学部卒業。明治大学理工学部数学教室教授。専門は、大域解析学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ