検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

トレーニングの科学的基礎 現場に通じるトレーニング科学のテキスト  スポーツ医科学基礎講座  

著者名 宮下 充正/著
出版者 ブックハウス・エイチディ
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116133109780.7/ミ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮下 充正
2002
780.7 780.7
トレーニング スポーツ医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001356018
書誌種別 図書
書名 トレーニングの科学的基礎 現場に通じるトレーニング科学のテキスト  スポーツ医科学基礎講座  
書名ヨミ トレーニング ノ カガクテキ キソ 
著者名 宮下 充正/著
著者名ヨミ ミヤシタ ミツマサ
版表示 改訂版
出版者 ブックハウス・エイチディ
出版年月 2002.4
ページ数 166p
大きさ 26cm
分類記号 780.7
分類記号 780.7
ISBN 4-938335-07-7
内容紹介 からだの運動遂行能力を向上させ、からだの発揮するパワーを増大させることと定義される「トレーニング」について、そのシステム、メリット、実践等を科学的に詳しく解説する。初版93年刊の改訂版。
件名 トレーニング、スポーツ医学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 法隆寺の再建は新築か移築かの論争が展開されている。本書は建立に使われた「ものさし」で新説を展開する。法隆寺は中国南朝尺で寸法が合う。日出処天子の太宰府は、もと南朝の都督府で倭国の首府、その遺構も南朝尺だ。遣隋史のころ筑紫で落成し、大和へ移築された法隆寺は、隠された王朝交代を測る「ものさし」でもある。
(他の紹介)目次 序 日本書紀が記さなかった法隆寺の世紀
第1章 法隆寺の「ものさし」―南朝尺のモジュール「材と分」
第2章 法隆寺移築説への拒絶反応―日本建築学会論文集
第3章 五重塔の仏舎利上にあった空洞
第4章 日本一の法隆寺(X寺)を記さない日本書紀
第5章 この国のかたちと政権交代―東アジアのなかの日本
第6章 隋書にある阿輩〓@6BFC@弥など倭語(チクシコトバ)の読みについて
終章 日本という国号の成立
(他の紹介)著者紹介 川端 俊一郎
 昭和14年(1939年)北海道札幌市生まれ。昭和37年北海道大学農学部農業経済学科卒業、昭和39年農学修士、昭和42年大学院中退。平成2年仏教大学仏教学科中退。現在、北海学園大学経営学部教授、北東アジア研究交流センター(HINAS)副長。学校法人北海学園理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。