検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

二〇世紀日米関係と東アジア     

著者名 川田 稔/編   伊藤 之雄/編
出版者 風媒社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011670463319/ニ/書庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川田 稔 伊藤 之雄
2002
319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001341192
書誌種別 図書
書名 二〇世紀日米関係と東アジア     
書名ヨミ ニジッセイキ ニチベイ カンケイ ト ヒガシアジア 
著者名 川田 稔/編
著者名ヨミ カワダ ミノル
著者名 伊藤 之雄/編
著者名ヨミ イトウ ユキオ
出版者 風媒社
出版年月 2002.4
ページ数 329p
大きさ 21cm
分類記号 319.1053
分類記号 319.1053
ISBN 4-8331-4032-2
内容紹介 転換期に立つ対米関係、新たな展開が問われる対アジア関係をいかに設定すべきか-。20世紀の日米関係・アジア関係の諸相を再検証し、その未来をさぐる。日米関係の再定義に向けた新たなる「視座」の創出。
著者紹介 1947年高知県生まれ。名古屋大学大学院環境学研究科・情報文化学部教授。
件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史、日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 転換期に立つ対米関係、新たな展開が問われる対アジア関係をいかに設定すべきか―。20世紀日米関係・アジア関係の諸相を再検証し、その未来をさぐる。
(他の紹介)目次 第1部 原型―両大戦間期(大正政変とアメリカ―桂太郎と立憲同志会への道
第一次世界大戦期の加藤外交と日米関係
ワシントン体制と幣原外交
政党政治の中国政策構想と対米観
「排日移民法」と日米関係の展開―一九二四年〜一九四一年
松岡外交と太平洋戦争)
第2部 展開―第二次世界大戦後(冷戦初期におけるアメリカの世界戦略と日本
占領期日本の経済政策と日米関係―鮎川義介の戦後復興構想を中心に
戦後日本の安全保障とアメリカ
戦後日本における地方自治の展開とアメリカ合衆国)
(他の紹介)著者紹介 川田 稔
 1947年、高知県に生まれる。1978年、名古屋大学大学院法学研究科修了。名古屋大学博士(法学)。現在、名古屋大学大学院環境学研究科・情報文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 之雄
 1952年、福井県に生まれる。1981年、京都大学大学院文学研究科修了。京都大学博士(文学)。現在、京都大学大学院法学研究科・法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。