検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

夢声戦争日記抄 敗戦の記  中公文庫  

著者名 徳川 夢声/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115768517210.7/ト/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳川 夢声
2001
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001307843
書誌種別 図書
書名 夢声戦争日記抄 敗戦の記  中公文庫  
書名ヨミ ムセイ センソウ ニッキショウ 
著者名 徳川 夢声/著
著者名ヨミ トクガワ ムセイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.10
ページ数 346p
大きさ 16cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-12-203921-5
件名 太平洋戦争(1941〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 活動写真弁士を皮切りに漫談家、俳優としてテレビ・ラジオで活躍、また文筆家としても名を成した徳川夢声が、太平洋戦争中に綴った実直で丹念な日録。この記録は戦時下の世相史であり、芸能史、飲食史でもある。昭和二十年四月一日から八月三十一日までの日記を収録。
(他の紹介)著者紹介 徳川 夢声
 1894‐1971。島根県に生まれる。明治45年、東京府立一中を卒業。大正2年、活動写真弁士となり、独特の語り口で人気を集める。トーキーの出現後は漫談家また俳優として活躍し、戦後はラジオからテレビに進出。昭和25年にNHK放送文化賞、同29年に菊池寛賞、32年に紫綬褒章を受ける。著書に『明治大正昭和』『親馬鹿十年』『明治は遠くになりにけり』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。