検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中年男性論     

著者名 小浜 逸郎/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012350141367/コ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小浜 逸郎
1994
367.5 367.5
民間療法 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000842942
書誌種別 図書
書名 中年男性論     
書名ヨミ チュウネン ダンセイロン 
著者名 小浜 逸郎/著
著者名ヨミ コハマ イツオ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.10
ページ数 261p
大きさ 20cm
分類記号 367.5
分類記号 367.5
ISBN 4-480-85677-3
内容紹介 子どもの頃見た大人の男はでかく偉かった。成長の途中でそうでない姿も多く見たのにやはりその像は崩れぬ。共同存在としてのでかく偉い男とただの弱い個人としての男、二つの存在相を抱え持つ中年男性を内と外から見る。
著者紹介 1947年横浜生まれ。横浜国立大学工学部卒業。学校論、家族論を中心に評論活動を展開。主著に「学校の現象学のために」「男がさばくアグネス論争」「男はどこにいるのか」他。
件名 男性
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 πウォーター、アガリクス、プロポリス、紅茶キノコ、赤ワインのポリフェノール、断食、心霊治療…。近代医療との緊張関係のなかにある「民間医療」。その定義は?近年の癒しブームに潜む落とし穴は?また「健康」への欲望を増幅させるメディア空間とは?本格的民間医療批判論の誕生。
(他の紹介)目次 第1章 民間医療のトポロジー
第2章 民間医療のアナトミー
第3章 メディア仕掛けの民間医療―プロポリス言説圏の知識社会学
第4章 民間医療と正統医療の地政学的「関係」
第5章 「癒し論」の文化解剖学
第6章 「心霊治療」におけるトリックとモラル
第7章 「治る」と「効く」を語ること―民間医療の有効性
終章 民間医療に明日はあるか?―民間医療の未来学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。