山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代日本文化論  3  ハイカルチャー 

著者名 青木 保/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113585087210.6/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 保
2000
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001201246
書誌種別 図書
書名 近代日本文化論  3  ハイカルチャー 
書名ヨミ キンダイ ニホン ブンカロン 
著者名 青木 保/[ほか]編集委員
著者名ヨミ アオキ タモツ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.3
ページ数 214p
大きさ 22cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-00-026333-1
件名 日本-歴史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ハイソサエティが担う文化の幻影と実像。
(他の紹介)目次 1 日本におけるハイカルチャーの位置(オンリー・コネクト…―吉田健一の東京
軽井沢はハイカルチャーか
ハイカルチャーへの夢と西洋趣味―石川啄木の西洋幻想
鍋島家の日常生活―戦前を中心に)
2 開花する文化の諸相(文檀の成立と崩壊
教養主義・根性主義・技術主義―近代日本の西洋音楽理解をめぐって
国語辞典の利用者の系譜
人生のお荷物、市民の供物 映画はミディアム・クールである ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。