検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 16 予約数 0

書誌情報

書名

子どもへのまなざし  [正]   

著者名 佐々木 正美/著
出版者 福音館書店
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180951592379.9/サ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013041450379/サ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 元町3012908814379/サ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8013325991379/サ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
5 清田5513736495379/サ/1図書室9一般図書一般貸出在庫  
6 澄川6012903156379/サ/1図書室11一般図書一般貸出在庫  
7 山の手7013200378379/サ/1図書室03a一般図書一般貸出在庫  
8 9013005336379/サ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
9 北区民2113113951379/サ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
10 苗穂・本町3413134523379/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 白石東4212012605379/サ/1図書室一般図書一般貸出在庫  
12 厚別南8313286380379/サ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
13 東月寒5210298765379/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 もいわ6311901729379/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 はちけん7410315407379/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 新発寒9213057665379/サ/1図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
17 星置9311974027379/サ/1図書室一般図書一般貸出在庫  
18 ちえりあ7900008850379/サ/書庫一般図書一般貸出在庫  
19 ちえりあ7900295226379/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 絵本図書館1010264990379/サ/1図書室18一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 正美
1998
379.9 379.9
家庭教育 育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001088163
書誌種別 図書
書名 子どもへのまなざし  [正]   
書名ヨミ コドモ エノ マナザシ 
著者名 佐々木 正美/著
著者名ヨミ ササキ マサミ
出版者 福音館書店
出版年月 1998.7
ページ数 321p
大きさ 21cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-8340-1473-8
内容紹介 子どもは人とふれあいながら育つことが大事。つぎの世代を生きる子どもたちを豊かに健やかに育てることは大人自身も自分を大切に生きること。児童精神科医が語る乳幼児期の育児の大切さ。
著者紹介 1935年前橋市生まれ。新潟大学医学部医学科卒業。児童精神科医。著書に「講座自閉症療育ハンドブック」「児童精神医学の臨床」ほか多数。
件名 家庭教育、育児
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 児童精神科医が語る、乳幼児期の育児の大切さ。
(他の紹介)目次 乳幼児期は人格の基礎をつくるとき
子どもをとりまく社会の変化
人と育ち合う育児
こんな気持ちで子育てを
生命との出会い
乳児期に人を信頼できると子どもは順調に育つ
子どもの望んだことを満たしてあげる
幼児期は自立へのステップの時期
しつけはくり返し教えること、そして待つこと
思いやりは身近な人とともに育つ
子ども同士の遊びのなかで生まれるもの
友達と学び合う時期
思春期は自分さがしの時期
豊かな社会がもたらしたもの
保母さん、幼稚園の先生へ
お母さんへ、お父さんへ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。