蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
親に知っておいてほしかった「悪魔の口ぐせ」 “何気ないひとこと”で子どもに一生残る傷をつけないために
|
著者名 |
馬場 啓介/著
|
出版者 |
あさ出版
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013450103 | 379.9/バ/ | パパママ | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央区民 | 1113279051 | 379/バ/ | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
栄 | 3312596061 | 379/バ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001915255 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
親に知っておいてほしかった「悪魔の口ぐせ」 “何気ないひとこと”で子どもに一生残る傷をつけないために |
書名ヨミ |
オヤ ニ シッテ オイテ ホシカッタ アクマ ノ クチグセ |
著者名 |
馬場 啓介/著
|
著者名ヨミ |
ババ ケイスケ |
出版者 |
あさ出版
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
379.9
|
分類記号 |
379.9
|
ISBN |
4-86667-725-5 |
内容紹介 |
「頑張ればなんでもできる」「あなたはいい子」「今日、どうだった」など、子どもにとって悪影響を与える「悪気のない悪魔のような言葉」を取り上げ、どう言い換えれば良いかを紹介する。 |
著者紹介 |
鹿児島生まれ。法政大学法学部卒。マザーズコーチングスクール代表。トラストコーチングスクール代表。経済産業省や大手企業の人材育成担当を務める傍ら、国内外で認定コーチを育成。 |
件名 |
家庭教育、話しかた |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
子育てには、正解もなければ、完璧な成功者もいません。なぜ、子どものためを思って言った言葉が「悪魔」になってしまうのでしょう?実は、「悪魔」と「天使」の差は紙一重。いくつかのポイントをおさえれば、子どもへの愛情を「天使の口ぐせ」として、まっすぐ伝えられるのです。 |
(他の紹介)目次 |
01 私から「自信」を奪った口ぐせ 02 私から「私らしさ」を奪った口ぐせ 03 私から「考える力」を奪った口ぐせ 04 私から「楽しむ力」を奪った口ぐせ 05 私から「愛する勇気」を奪った口ぐせ 06 私から「信じる勇気」を奪った口ぐせ 07 私から「無限の可能性」を奪った口ぐせ 08 私から「自由」を奪った口ぐせ |
(他の紹介)著者紹介 |
馬場 啓介 マザーズコーチングスクール代表/トラストコーチングスクール代表。1980年、鹿児島生まれ。法政大学法学部卒。米国留学後、外資系人材サービス会社を経て株式会社コーチ・エィ入社。トップトレーナーとして国際コーチング連盟の試験官も務める。2009年、トラストコーチングを設立。経済産業省や大手企業の人材育成担当を務める傍ら、「誰もがコミュニケーションを学ぶ文化を創る」をミッションに、国内外に累計約5000名の認定コーチを育成している。また、コミュニケーションの重要性を伝える活動に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ