山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

黒い鏡像     

著者名 西村 尚子/著
出版者 文芸社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1112401631913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
311 311
国家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600332931
書誌種別 図書
書名 黒い鏡像     
書名ヨミ クロイ キョウゾウ 
著者名 西村 尚子/著
著者名ヨミ ニシムラ ナオコ
出版者 文芸社
出版年月 2006.7
ページ数 227p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-286-01533-5
内容紹介 特殊な能力を持つ青年・久門泉の元に、ある日、「太古からの招待状」が届けられた。久門を呼び続けるのは誰なのか? 彼に想いを寄せる女性弁護士とともに、久門は宿命の地へと旅立つ-。新感覚ミステリー小説。
著者紹介 1956年東京生まれ。日本大学文理学部哲学専攻卒業。著書に「昏迷の雪」「邂逅」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 異常なまでの一極集中と官庁主導型行政、地方の過疎化と疲弊という現代を憂い、活力ある国づくりのための方途をさぐる。日本語の起源や日本古代学に画期的な展望を開いた著者の大担な提言。
(他の紹介)目次 1 日本道州制国家論(日本道州制〈連邦制〉国家の構想―国家における倫理性の基礎の回復
日本道州制国家論
政治改革の根本問題
道州制国家研究の諸問題)
2 日本道州制研究会会報 1988・4〜1989・9(道州制問題への視点
集権の文化と分権の文化
西ドイツの大学制度
関西を考える
道州制と府県地域
象徴天皇制と道州制国家
石橋湛山の「大日本主義の幻想」
中央官僚と府県自治
政治倫理から政治改革へ
日本道州制研究会設立趣意書
日本道州制研究会会則
日本道州制研究会夷委員名簿)
3 諸外国の憲法と道州制関連事項(アメリカ合衆国憲法
ドイツ連邦共和国基本法)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。