山の手図書館は大規模改修のため令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。
 現在、システム障害により、予約中資料の受取館を山の手図書館から別施設に変更できない不具合が生じております。
 8月中に解消される見込みですが、お急ぎの場合は山の手図書館(011-644-6822)までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

誤訳天国 ことばのplayとmisplay    

著者名 ロビン・ギル/著
出版者 白水社
出版年月 1987.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114342652801.7/ギ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
801.7 801.7
翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000166644
書誌種別 図書
書名 誤訳天国 ことばのplayとmisplay    
書名ヨミ ゴヤク テンゴク 
著者名 ロビン・ギル/著
著者名ヨミ ロビン ギル
出版者 白水社
出版年月 1987.7
ページ数 283p
大きさ 21cm
分類記号 801.7
分類記号 801.7
ISBN 4-560-04183-0
件名 翻訳
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 誤訳はなぜ起る?言葉の面白さ、不思議さを追求しながら〈誤訳現象〉と比較文化論の意外な関係を衝く。
(他の紹介)目次 劇と役者
言語生態学
話の場―反誤訳の活動家別宮貞徳あっぱれ
言語と行為
話せること、話せないこと―一般の翻訳に誤訳はどのくらいあるか
論戦
言葉の遊戯
言語の盲信的愛国心―小泉八雲の文にみる和訳し難い英語の方言
言語に支配される人類
世界についてどう話すか?―A.コナン・ドイルのもう一つの小説が和訳されない理由
換言すれば
話し手としての人間
子供の言語―マザー・グースの悲劇
口語
結合―和訳不可能の意味総合体=ジョイス
言語の変遷
バベルの塔の修復


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。