機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古代エジプト三〇〇〇年史   ビジュアル選書  

著者名 吉成 薫/著
出版者 新人物往来社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119012193242/ヨ/1階図書室36A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
242.03 242.03
東洋医学 舌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000548993
書誌種別 図書
書名 古代エジプト三〇〇〇年史   ビジュアル選書  
書名ヨミ コダイ エジプト サンゼンネンシ 
著者名 吉成 薫/著
著者名ヨミ ヨシナリ カオル
出版者 新人物往来社
出版年月 2012.6
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 242.03
分類記号 242.03
ISBN 4-404-04210-1
内容紹介 葬祭観念を軸に、古代エジプト人が残したピラミッドや神殿などの建築、墓の壁画、「死者の書」等の絵画を豊富な図版で解説し、神々の意味を探ることでエジプト人のこころに迫る。また、歴代の王たちのエピソードも紹介する。
著者紹介 東京都生まれ。昭和女子大学人間文化学部歴史文化学科教授。著書に「ファラオのエジプト」「エジプト王国三千年」など。
件名 エジプト(古代)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中医学では「舌は内臓の鏡」とされ、舌の観察「舌診」はもっとも大切な診察のひとつです。この「舌診」の考え方をもとにして誰でも簡単にできるセルフチェック法をまとめました。毎日1回、舌を観察していち早く体調の変化・病気の兆しを知り、健康を守るために役立てましょう。
(他の紹介)目次 序章 舌はからだの鏡です(正常な舌とは
舌と内臓の関係 ほか)
第1章 舌の状態でわかる心配な病気(毎日の舌のチェックで、健康管理と病気の予防を
舌をみるときに注意すること ほか)
第2章 病気別にみる舌の症状(気になる病気と、舌との関係を知る
糖尿病 ほか)
第3章 自分の体質・傾向を知る―代表的な「証」13種(自分の「証」とは
気虚 ほか)
(他の紹介)著者紹介 幸井 俊高
 東京大学薬学部卒業。北京中医薬大学卒業。ジョージ・ワシントン大学経営大学院修了。1998年、中国政府より中医師の認定を受け、日本人として18人目の中医師となる。帝国ホテルプラザ内「薬石花房 幸福薬局」代表。趣味は茶道、謡曲、登山、能楽・文楽・落語鑑賞、合気道、盆栽など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。