検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

海をこえて虫フレンズ おはなしSDGs 陸の豊かさも守ろう  おはなしSDGs  

著者名 吉野 万理子/作   宮尾 和孝/絵
出版者 講談社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180710832J913/オハ/こどもの森11B児童書一般貸出在庫  
2 西岡5013033716J33/オ/図書室J2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉野 万理子 宮尾 和孝
2021
468 468
生物多様性 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001554669
書誌種別 図書
書名 海をこえて虫フレンズ おはなしSDGs 陸の豊かさも守ろう  おはなしSDGs  
書名ヨミ ウミ オ コエテ ムシ フレンズ 
著者名 吉野 万理子/作
著者名ヨミ ヨシノ マリコ
著者名 宮尾 和孝/絵
著者名ヨミ ミヤオ カズタカ
出版者 講談社
出版年月 2021.1
ページ数 78p
大きさ 22cm
分類記号 468
分類記号 468
ISBN 4-06-522053-5
内容紹介 ヘラクレスオオカブトを逃がしたらいけない理由って? 身近な昆虫、身近な植物を観察することで、私たちが生きる陸で起きている変化が見えてくる。物語をとおして、SDGsのことをわかりやすく伝える。
著者紹介 神奈川県出身。作家、脚本家。「秋の大三角」で新潮エンターテインメント新人賞、「劇団6年2組」「ひみつの校庭」でうつのみやこども賞を受賞。
件名 生物多様性、持続可能な開発
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヘラクレスオオカブトをにがしたらいけない理由、知っていますか?物語をとおして、SDGsがよくわかる!小学上級から。
(他の紹介)著者紹介 吉野 万理子
 神奈川県出身。作家、脚本家。2005年、『秋の大三角』(新潮社)で第1回新潮エンターテインメント新人賞を受賞。2012年『劇団6年2組』、2015年『ひみつの校庭』(ともに学研プラス)で、うつのみやこども賞を2度受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮尾 和孝
 1978年、東京都出身。20歳の頃にGOING UNDER GROUNDのジャケットイラストを描いたことをきっかけにイラストレーターとして活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。