検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

他者と働く 「わかりあえなさ」から始める組織論    

著者名 宇田川 元一/著
出版者 ニューズピックス
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181176181336.3/ウ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513723329336/ウ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310384142336.3/ウ/2階図書室WORK-464一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
336.3 336.3
経営組織

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001417794
書誌種別 図書
書名 他者と働く 「わかりあえなさ」から始める組織論    
書名ヨミ タシャ ト ハタラク 
著者名 宇田川 元一/著
著者名ヨミ ウダガワ モトカズ
出版者 ニューズピックス
出版年月 2019.10
ページ数 197p
大きさ 20cm
分類記号 336.3
分類記号 336.3
ISBN 4-910063-01-0
内容紹介 「適応課題」と呼ばれる複雑で厄介な組織の問題をいかに解くか。忖度する・論破するでもなく、相手の「ナラティヴ」に入り込み、新しい関係性を構築する、組織を動かす現実的で効果的な方法を紹介する。
著者紹介 1977年東京生まれ。明治大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。経営学者。埼玉大学経済経営系大学院准教授。専門は経営戦略論、組織論。経営学史学会賞(論文部門奨励賞)受賞。
件名 経営組織
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 すべての厄介な問題は、関係性のなかで起きている。現場で起きる「わかりあえなさ」から始まる諸問題は、ノウハウで一方的に解決できるものではありません。その「適応課題」と呼ばれる複雑で厄介な組織の問題をいかに解くか。それが本書でお伝えする「対話」です。忖度する・論破するでもなく、相手の「ナラティヴ」に入り込み、新しい関係性を構築すること。それこそが、立場や権限を問わず、新たな次元のリソースを掘り出して、組織を動かす現実的で効果的な方法なのです。組織論とナラティヴ・アプローチの超実践的融合。いま最も注目の経営学者、待望のデビュー作!
(他の紹介)目次 第1章 組織の厄介な問題は「合理的」に起きている
第2章 ナラティヴの溝を渡るための4つのプロセス
第3章 実践1 総論賛成・各論反対の溝に挑む
第4章 実践2 正論の届かない溝に挑む
第5章 実践3 権力が生み出す溝に挑む
第6章 対話を阻む5つの罠
第7章 ナラティヴの限界の先にあるもの


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。