検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

牧原憲夫著作選集  上巻  明治期の民権と民衆 

著者名 牧原 憲夫/著   藤野 裕子/編   戸邉 秀明/編
出版者 有志舎
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180546681210.6/マ/11階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001416277
書誌種別 図書
書名 牧原憲夫著作選集  上巻  明治期の民権と民衆 
書名ヨミ マキハラ ノリオ チョサク センシュウ 
著者名 牧原 憲夫/著
著者名ヨミ マキハラ ノリオ
著者名 藤野 裕子/編
著者名ヨミ フジノ ユウコ
著者名 戸邉 秀明/編
著者名ヨミ トベ ヒデアキ
出版者 有志舎
出版年月 2019.9
ページ数 7,308,14p
大きさ 20cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-908672-33-0
内容紹介 日本近代史研究に大きな足跡を残した歴史家・牧原憲夫の著作選集。上巻は、研究の原点となる初期論考をはじめ、明治後期の土地問題や農民問題論、民権運動の分析から、新しい民衆史像を提示した1990年代の論考までを収録。
著者紹介 1943〜2016年。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。2007年まで東京経済大学経済学部教員を務めた。著書に「民権と憲法」「山代巴模索の軌跡」など。
件名 日本-歴史-近代
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 一九九〇年代以降の日本近代史研究に大きな足跡を残した歴史家・牧原憲夫。その研究の中から牧原史学のエッセンスが詰まった代表的な論文を精選して収録。上巻は、研究の原点となる一九七〇年代前後の入手困難な初期論考をはじめ、明治後期の土地問題や農民問題論、民権運動の分析から、「客分」をキーワードに新しい民衆史像を提示した一九九〇年代までの論考など、未発表作品も含めて構成される。戦後の社会科学や歴史学に学びつつも、近代的価値観や制度そのものに内在する抑圧や排除・疎外を鋭く問い質していった歩みを示す。
(他の紹介)目次 1 原点―「敗北の論理」を見据えて(原点となった読書体験は?
否定としての溯行―創刊にあたって ほか)
2 土地所有にみる「近代」―源蓄期国家と運動者(宮崎民蔵の思想と行動―ある土地改革者の軌跡
明治社会主義の農民問題論 ほか)
3 民権と国権、連帯と侵略(民権と国権―大阪事件に見る
大阪事件研究の意味と課題 ほか)
4 民衆運動の論理―三極構造と「客分」(民権運動と「民衆」―ひとつの問題整理
政事と徳義―困民党の歴史的位相をめぐって ほか)
(他の紹介)著者紹介 牧原 憲夫
 1943年8月生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京都立大学、法政大学、早稲田大学等の非常勤講師を経て、1997年4月〜2007年3月東京経済大学経済学部教員。2016年7月永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤野 裕子
 1976年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在、東京女子大学現代教養学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戸邉 秀明
 1974年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、東京経済大学全学共通教育センター准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。