蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013070624 | J51/オ/6 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地獄の解剖図鑑 : 地獄と極楽を一…
大角 修/著,地…
図解でわかる14歳から知るインド・…
山折 哲雄/監修…
基本史料でよむ日本仏教全史
大角 修/編著
図解でわかる14歳から知る日本人の…
山折 哲雄/監修…
日本の美仏図鑑 : 時代別に見れば…
帆足 てるたか/…
仏像のみかた : 語れるようになる
大角 修/監修
すぐわかる日本の仏教 : 歴史・人…
大角 修/著
日本仏教の基本経典
大角 修/著
科学的に見るSDGs時代のごみ問題
松藤 敏彦/著
天皇から見る日本の歴史
大角 修/著
図解でわかる14歳から知る影響と連…
インフォビジュア…
天皇家125代 : 日本が世界に誇…
大角 修/編著
浄土三部経 : 全文現代語訳
大角 修/訳・解…
図解でわかる14歳からの天皇と皇室…
山折 哲雄/監修…
天皇家のお葬式
大角 修/著
調べようごみと資源2
大角 修/文,松…
調べようごみと資源5
大角 修/文,松…
調べようごみと資源4
大角 修/文,松…
調べようごみと資源1
大角 修/文,松…
調べようごみと資源3
大角 修/文,松…
まんだら絵解き図鑑
大角 修/文,小…
浄土三部経と地獄・極楽の事典 : …
大角 修/著
日本の仏教を築いた名僧たち
山折 哲雄/編著…
看取りの後に葬儀・墓・供養
島内 晴美/著,…
法華経の事典 : 信仰・歴史・文学
大角 修/著
聖徳太子の言葉 : 超訳十七条憲法…
大角 修/著
ひとりで生きる道 : 大愚良寛の生…
大角 修/著
すぐわかるお経の心 : なぜお経を…
大角 修/著
「宮沢賢治」の誕生 : そのとき銀…
大角 修/著
日本仏教史入門-基礎史料で読む
山折 哲雄/編著…
日本ひらがな仏教史 : 仏と人の心…
大角 修/著
平城京全史解読 : 正史・続日本紀…
大角 修/著
ごみ問題の総合的理解のために
松藤 敏彦/著
すぐわかる日本の仏教 : 歴史・人…
大角 修/著
名僧の漢詩を読む
大角 修/著
ひらがなで読むお経
大角 修/編著
環境とリサイクル11
本間 正樹/文,…
環境とリサイクル9
本間 正樹/文,…
環境とリサイクル8
本間 正樹/文,…
環境とリサイクル1
本間 正樹/文,…
環境とリサイクル5
本間 正樹/文,…
環境とリサイクル10
本間 正樹/文,…
環境とリサイクル6
本間 正樹/文,…
環境とリサイクル12
本間 正樹/文,…
環境とリサイクル3
本間 正樹/文,…
環境とリサイクル4
本間 正樹/文,…
環境とリサイクル7
本間 正樹/文,…
環境とリサイクル2
本間 正樹/文,…
すぐわかるお経の心 : なぜ「お経…
大角 修/著
リサイクルと環境
松藤 敏彦/共著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001157595 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
調べようごみと資源 6 水道・下水道・海のごみ |
書名ヨミ |
シラベヨウ ゴミ ト シゲン |
著者名 |
大角 修/文
|
著者名ヨミ |
オオカド オサム |
著者名 |
松藤 敏彦/監修 |
著者名ヨミ |
マツトウ トシヒコ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
518.52
|
分類記号 |
518.52
|
ISBN |
4-338-31106-9 |
内容紹介 |
ごみ処理と再資源化から、生活に身近な上下水道の処理まで、豊富な写真とイラストでわかりやすく紹介。6は、水道のしくみ、よごれた水をきれいにする下水処理場、水を大切に使うくふうなどについて解説する。 |
件名 |
廃棄物処理、資源再利用 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
浄水場から下水処理場まで、どのように処理されているか、写真とイラストで紹介。また近年、深刻さを増す海のごみへの取り組みも紹介。小学校中学年から。 |
(他の紹介)目次 |
水はめぐる―水の大循環 水を利用するしくみ―水利用の歴史をたどる 水道のしくみ―川から浄水場、そして家に 浄水場をたずねる―取水・浄水・配水のネットワーク 水をきれいにするしくみ―浄水場の設備 より安全でおいしい水を求めて―かかせない検査と高度な処理 たまったどろは?―浄水したあとに残るもの 配水所から家まで―配水池と水道のしくみ 水の使い方―農業用水・工業用水・生活用水 使い終わった水のゆくえ―下水道のしくみ 下水処理場のしくみ―よごれた水をきれいにして放流 下水汚泥の処理と利用―たまる汚泥をどうするか 下水管のしくみとくふう―下水の熱利用など 水を大切に使うくふう―下水処理水と雨水の利用 水道・下水道にかかるお金―水はただではない 世界と日本の水―安全な飲み水がないところもある 川や湖、海のよごれ―赤潮・青潮などの発生 海のごみ―ごみがふえ続けている 海をきれいにするには陸から―川をきれいにすることが大切 |
(他の紹介)著者紹介 |
松藤 敏彦 1956年北海道生まれ。北海道大学卒業。廃棄物工学・環境システム工学を専門とする。廃棄物循環学会理事(元会長)。工学博士。北海道大学教授。ごみの発生から最終処分まで、ごみ処理全体を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ