検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

人材覚醒経済     

著者名 鶴 光太郎/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180006009366.2/ツ/1階図書室44B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013227734366/ツ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
366.21 366.21
雇用政策
日経・経済図書文化賞 労働関係図書優秀賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001090276
書誌種別 図書
書名 人材覚醒経済     
書名ヨミ ジンザイ カクセイ ケイザイ 
著者名 鶴 光太郎/著
著者名ヨミ ツル コウタロウ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2016.9
ページ数 311p
大きさ 20cm
分類記号 366.21
分類記号 366.21
ISBN 4-532-35702-3
内容紹介 一億総活躍、同一労働同一賃金、性格スキル…。働き方だけで日本は変われる! 成長のアキレス腱となった無限定正社員システム。その問題点を解決できるのはジョブ型正社員だけ。実力派経済学者が労働改革の具体策を提示する。
著者紹介 1960年東京生まれ。オックスフォード大学D.Phil.(経済学博士)。慶應義塾大学大学院商学研究科教授。著書に「日本的市場経済システム」「日本の経済システム改革」など。
件名 雇用政策
言語区分 日本語
受賞情報 日経・経済図書文化賞 労働関係図書優秀賞
書評掲載紙 毎日新聞 日本経済新聞 毎日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 成長のアキレス腱となった無限定正社員システム。その問題点を解決できるのはジョブ型正社員だけだ。実力派経済学者が労働改革の具体策を提示。一億総活躍、同一労働同一賃金、性格スキル―。働き方だけで日本は変われる。
(他の紹介)目次 序章 人材覚醒―アベノミクス第3ステージからの出発
第1章 問題の根源―無限定正社員システム
第2章 人材が覚醒する雇用システム
第3章 女性の活躍を阻む2つの壁
第4章 聖域なき労働時間改革―健康確保と働き方の柔軟化の両立
第5章 格差固定打破―多様な雇用形態と均衡処遇の実現
第6章 「入口」と「出口」の整備―よりよいマッチングを実現する
第7章 性格スキルの向上―職業人生成功の決め手
第8章 働き方の革新を生み出す公的インフラの整備
終章 2050年働き方未来図―新たな機械化・人工知能の衝撃を超えて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。