検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

教養としての宗教事件史   河出文庫  

著者名 島田 裕巳/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119913713162/シ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013118929162/シ/文庫25一般図書一般貸出在庫  
3 中央区民1113283301162/シ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 裕巳
2016
162 162
宗教-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001020185
書誌種別 図書
書名 教養としての宗教事件史   河出文庫  
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ シュウキョウ ジケンシ 
著者名 島田 裕巳/著
著者名ヨミ シマダ ヒロミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.2
ページ数 457p
大きさ 15cm
分類記号 162
分類記号 162
ISBN 4-309-41439-3
内容紹介 現代人にとって、宗教についての知識・教養はもはや必要不可欠。一神教の誕生、異端審問、イスラム革命など、49の最重要事件を取り上げながら、スキャンダラスな面もふくめて、歴史に登場する宗教に生の形でアプローチする。
件名 宗教-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代人にとって、宗教についての知識・教養はもはや必要不可欠。49の最重要事件を取り上げながら、スキャンダラスな面もふくめて、歴史に登場する宗教に生の形でアプローチ。ぐいぐい読めてためになる、学生もビジネスパーソンも必読の宗教入門。
(他の紹介)目次 人類はいったいいつ宗教をもったのか
壁画が物語る宗教の発生
謎に満ちた巨大ピラミッドの建設
ゾロアスター教が後世に多大な影響を与える
一神教が誕生し、偶像崇拝が禁止される
老子、釈迦になる
結集から、仏教の歩みがはじまる
パウロとアウグスティヌスの回心が、キリスト教という宗教を生む
新しくやって来た仏教とそれを迎え撃つ神道との対決
三蔵法師、天竺を旅する〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 島田 裕巳
 1953年、東京都生まれ。宗教学者・作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。