検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 80

書誌情報

書名

御庭番耳目抄 まいまいつぶろ    

著者名 村木 嵐/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5514014165913.6/ムラ/図書室17一般図書一般貸出貸出中  ×
2 厚別西8213217378913/ム/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 新発寒9213164263913/ム/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
162 162
宗教-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001859701
書誌種別 図書
書名 御庭番耳目抄 まいまいつぶろ    
書名ヨミ オニワバン ジモクショウ 
著者名 村木 嵐/著
著者名ヨミ ムラキ ラン
出版者 幻冬舎
出版年月 2024.5
ページ数 264p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-344-04277-3
内容紹介 徳川吉宗の母・浄円院の口から出た孫・家重廃嫡の真意とは。老中首座を追われた松平乗邑が向かった先は。全てを見てきた隠密、万里が最後に会いに行った人物とは…。「まいまいつぶろ」完結編。『小説幻冬』連載を単行本化。
著者紹介 京都市生まれ。京都大学法学部卒業。「マルガリータ」で第17回松本清張賞、「まいまいつぶろ」で第13回本屋が選ぶ時代小説大賞、第12回日本歴史時代作家協会賞作品賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパとユーラシアの両大陸を舞台に、「歴史的宗教」であるユダヤ教、キリスト教、イスラーム教の三姉妹宗教の展開を、多彩で混沌とした異端信仰や民衆宗教との交流をまじえて描く。J.M.キタガワによる「思い出」と索引を付す。
(他の紹介)目次 第31章 古代ユーラシア大陸の宗教―トルコ・モンゴル人、フィン・ウゴール人、バルト・スラヴ人
第32章 聖像破壊運動(8―9世紀)までのキリスト教会
第33章 ムハンマドとイスラームの展開
第34章 シャルルマーニュからフィオーレのヨアキムまでの西欧カトリシズム
第35章 イスラームの神学と神秘主義
第36章 バル・コホバの乱からハシディズムまでのユダヤ教
第37章 ヨーロッパの宗教運動―中世後期から宗教改革前夜まで
第38章 宗教改革前後における宗教、魔術、ヘルメス主義の伝統
第39章 チベットの諸宗教


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。