検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

鉄道史人物事典     

著者名 鉄道史学会/編集
出版者 鉄道史学会
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119187599R686.2/テ/2階図書室129A参考資料貸出禁止在庫   ×
2 東札幌4012839553R686/テ/図書室2参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・マローン 高儀 進
1991
162 162
宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000636246
書誌種別 図書
書名 鉄道史人物事典     
書名ヨミ テツドウシ ジンブツ ジテン 
著者名 鉄道史学会/編集
著者名ヨミ テツドウシ ガッカイ
出版者 鉄道史学会
出版年月 2013.2
ページ数 17,463p
大きさ 22cm
分類記号 686.21
分類記号 686.21
ISBN 4-8188-2201-6
内容紹介 国鉄のみならず私鉄や地方鉄道など日本の鉄道の歴史に深く関わった人物500名以上を、近年の研究動向も踏まえながら採録する。創立20周年を記念して鉄道史学会が総力を挙げ編纂。
件名 鉄道-日本-辞典、人名辞典-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 宗教とのつきあい方を知ればビジネスもコミュニケーションももっとうまくいく!本書では、海外・国内を問わず、さまざまな宗教をもつ人たちに対応するために必要な実践的知識をまとめ、「現在の具体的事例から」宗教を理解。「宗教から学ぶ」というより、「○○教徒とのつきあい方を知る」。
(他の紹介)目次 第1部 公的ガイドラインから読み解く宗教リテラシー(イギリス
アメリカ
カナダ
ドイツ
オーストラリア
フランス)
第2部 留学生との対話から探る宗教リテラシー(韓国
中国・台湾
タイ
マレーシア
インドネシア
インド
アラブ諸国
日本で困っていること)
(他の紹介)著者紹介 山中 弘
 筑波大学人文社会系教授。専門は宗教学、宗教社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 聖子
 東京大学大学院人文社会系研究科准教授。専門は比較宗教学。Ph.D.(シカゴ大学)。2005年国際宗教学会大会を機に、宗教リテラシーに関心をもつ諸外国の研究者と交流。2010年より国際宗教学会実行委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。